ワンコたちの定期検診受けた後、録画してたNHKスペシャルのドラマ観てめちゃくちゃ良かったです。
主役の河合 優実、もういろんなドラマに出てて数々の賞を総なめにされたんですね。
納得の演技でした。
これから活躍されるの間違いなしです。
ここ最近みたドラマで一番でした。
WOWOWでやってた「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」も主演だったみたいなので早く観たくなりました。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/KW166J6NNQ/
まだ追いつける
"豊作?凶作?秋ドラマ初回ランキング16本を高速レビュー!【鈴木亮平 下剋上球児 セクシー田中さん 齊藤京子 仲間由紀恵 大奥 いちばんすきな花 多部未華子 松下洸平 今田美桜 神尾楓珠】" を YouTube で見る
https://youtu.be/szCQznsxMAE?si=x4DzCCe54ovfMfGO
@twitwi_shibata うちのラブラドールの場合、1日3回は行きますよー。
夜は周りが見えにくく危険も多いので、写真を撮る余裕がないことが多いですね。
おはようございます。
一年越しのプロジェクト、なんとか一昨日、第二弾をサクッと終わらせて、本日は第三弾の作業です。
業者の作業待ちの時に読んだこちらの日経コンピュータにさくらインターネットの田中社長が掲載されてて、グルドン民としては「お!」となりました。
同い年とは思えない華々しい業績、これからも陰ながら応援したいです。
あと、巻頭特集に例の全銀の件もありましたが、あまり真新しい情報はない感じでした。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/NC_backnumber/20231026/
@zoomer 昔、ヨガの先生に習いました。ホントこれすごいですよね👍
先生曰く固くなる神経を騙す作用があるそうです。
@kadomura チョコモナカジャンボ大好きなので、粉も食べ切りたいという思いから、チョコが冷えてる状態に維持するため、できるだけ買った直後に、人間掃除機のようにモナカの粉を吸いながら食べてますw
それでも袋の中に落ちるので、最後に口へザーっと流し込みます。
これでほぼほぼ食べきれます。
「HHKB Studio」が、静電容量無接点スイッチを採用しなかったワケ 担当者に聞いた (山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/25/news167.html
@tammifull それは大変でしたね。。。
ウチもよく拾い食いするので気が気じゃないのよく分かります。。。
早く食べれるようになるといいですね。
@tkizawa 一年間Disney+でマーベル作品を見続けてますが、スパイダーマンのカオスっぷりの1000倍(個人の感想です)、コミック版がヤバいので、なんでそんなところで引っ掛かってるんだ!って言う感じな気がします。
私もついていけておらず、もう深くは考えずゆるく見ることにしましたw
地球だけでなく宇宙全体、創造主、マルチバースとなって、頭パンクしました。。。
我々のような、売り上げ1千万円未満の個人事業主はインボイス制度と、どう付き合えばいいのか。
そのまま免税事業者でいていいのか。そのままだとどんな不利益があるのか。
女社長ぴちきょさんに解説してもらいました。
@shinobu ホントみなさんいいですよね!
きっと俳優としてでっかくなって別の作品で出会いたいですね👍
Meta Quest 3の技術的徹底解説を4gamerに寄稿いたしました。
有機ELではなく液晶パネルを採用したのはなぜか。
ユーザーの手と重なった部分のパススルー視界が歪むのはなぜか。
コントローラにリングがないのはなぜか。
スペック表に書かれていないポイントを解説しました。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋