固定されたトゥート

カンパニョーロが経営危機
コロナ前後から自転車業界のマーケットが世界的にシュリンクしてる。そもそも自転車はメカ的に成熟してるし、素材的進化が一段落したあとに需要がピークアウトしたのか。フィルムカメラ末期のような動きかな

x.com/akanicolog/status/199404

これ、大人になってファーストシリーズを見返してはじめて分かった。

峰不二子:日本アニメ史上最高のファム・ファタール(悪女)の魂はいかにすり替えられたか? 0029
youtu.be/zZnRlp_YcBQ?si=xJWuu4

このサムネを観た途端にグレン・フライのこの曲が脳内に流れた

youtube.com/watch?v=4SsTQYlpKt

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』のレビューを書きました! filmarks.com/movies/123323/rev

コペンではじめたの峠。愛知広域農道へ。
舗装の状態も良好で気持ちいい高速コーナーが連続する27キロのコース。楽しい。
この高速コースだとECUチューンしたコペンでもギア比が合わない。登り3速だとオーバーレヴでパワーダウンするし、4速だとパワーバンドに入らない。いつも練習してる動画はタイトコーナーの連続で2-3速が楽しく遊べるんだけど。
峠の途中で小さなカフェを見つけた。のどかで静かで気持ちいい場所。リフレッシュできた。

ホラー映画予告編のYoutubeリンクを開いてしまったがために、Home画面がえらい事に。もともとホラー苦手なので動画を見る事が出来ないw

これは楽しみ

ジョニー・デップ監督最新作!映画『モディリアーニ!』予告編 35歳で亡くなったイタリア人芸術家の人生を描く アル・パチーノも出演
youtu.be/FXCsOipi9HQ?si=i70Qsj

新製品のホットアップルサイダー。
深みがあって美味しい。
ベルギーの屋台で売ってるホットワインを一口もらった事あるけどあんな感じ。

忘れられない夜になりそうだ
しかし、なぜGQ版シャアは小物臭漂うんだろう。

ミクロマン登場メカのロボットマンのアクションフィギュア。欲しい

amzn.asia/d/fQrP0FS

ザクバズーカが付属に爆笑したw
映像では変形プロセスほとんど分からなかったけど、こういう仕組みなのか。本体とMS部はパイプだけの接続なのかな。

◤大型変形の全容を公開◢ROBOT魂 <SIDE MS> キケロガ プロモーションムービー『こいつ 灰色の幽霊だ!』
youtu.be/bvVjdrTpSzM?si=tQWk_f

「信者の布」に続く「信者のタスキ」かな。
でも、このこういうのってアップルらしくて好き。

ラブームの時のソフィーマルソーかわいい。のんさんの雰囲気にとても似ている。

reminder.top/265745951/

久しぶりにキーボード買いました。
EPOMAKERのTH40。40%サイズキーボードです。
もうキーボードは一生HHKBでいくと決めて4代保有しているのですが、このキーボードは単純に一目惚れで買いました。
Macintosh plusのキーボードに似た外見、そしてファミコンというか阪急電車カラー、ストラップ付き。最高です。
マッピング変更用のjsonファイルがおかしくて設定手こずりましたが、なんとか運用できるまでになりました。
メインは今まで通りhhkbですが、外出用に使っていきたいです。

パトレイバーって本当に懐の深いプラットフォームだから、EZYと並行して押井守スタイル全開のパトレイバー2続編も見てみたいな。でも再び予言の書になりそうで怖いけど。
近未来SFに現実の要素を加えた映画は2010年を始めどれも陳腐化したのに。なぜかパト2だけは琥珀に閉じ込められた昆虫のように劣化しなかった。
作品の凄さもあるけど、現実がこの作品に敗北してるとも言える

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。