新しいものから表示

雨音が強くなってきて、もうショパンではなくなってきた

mazzo :mazzo: さんがブースト

朝からBackspace.fmに寄付しておきました。

例えミュートされてたとしても、陰ながらグルドン運営に少しでも寄与できれば…

mazzo :mazzo: さんがブースト

Zwift はe-sports、実況が付くなら結構長いこと見れそうなコンテンツだと思いました。スパチャとかして応援したい。(※zwift見たのは初めて)

twitter.com/kenii9/status/1528

mazzo :mazzo: さんがブースト

Made for iPodによるiPodエコノミーの話も書けるな

mazzo :mazzo: さんがブースト

収録した音声に布擦れ音みたいのが入っていて、ノイズリダクションソフトを布擦れ除去に対応したグレードにアップグレードにするしかないかーと思ったが、ふと :drikin: さんが動画でFinal Cut Pro「声の分離」を紹介されていたのを思い出して、適用してみたらなんともきれいに除去できた。

:drikin: さん、ありがとうございます。

ぼくはバランスドは許さない。バランストに直してる

小寺さんの記事、編集担当しました。iPodたちは僕の私物です。

itmedia.co.jp/news/articles/22

mazzo :mazzo: さんがブースト

小寺さんのこのタイトルセンス好きです。
振り返れば音楽視聴はカセット,CD、初期のシリコンオーディオはRioを使ったもののMDに行っちゃってiPodとは出会わなかったしWindowsノートPCを通勤カバンに入れてそれでも音楽聴いてたかな
「電話機能のないハンドヘルド端末」として2008年にiPod Touchを買ってやっと長いiPodの歴史の最後の方だけ体験することが出来ました。

iPodは「Goodbye, MD」し、世界を変えて、Goodbyeした(小寺信良)
itmedia.co.jp/news/articles/22

mazzo :mazzo: さんがブースト

ITmedia NEWSに新しい記事を書きました。

今回はApple Parkビジターセンターで「Tap to Pay on iPhone」試してきた体験レポートです。

「Tap to Pay on iPhone」は2月に発表されたiPhoneがコンタクトレスの決済端末になるという機能です。

ぜひご覧ください!

itmedia.co.jp/news/articles/22

テーマはデジタル故人について。日経ビジネスのオンライン版で掲載予定。

取材終了。掲載は来月後半になりそう。

これから取材(受けるほう)

mazzo :mazzo: さんがブースト

流し「そこまで自転車が好きになったのか、カミさん。私は命(ヘルメットだけど)を2つ持ってきた」
帰宅後、グリーンファンディングで実は2つ頼んでて(まあ、ホントは誰かに適切なお値段で渡しても良いかなと)奥に隠🙄…いや、大事に仕舞ってたヘルメットを渡しながら。

スレッドを表示

大学のときに組んだバンド、最初はブニョになる案があったらしい

mazzo :mazzo: さんがブースト

DJI Mini 3 Proを登録しようとするも、該当機体が無いため役所に問い合わせ。繋がる間、オリビア・ニュートン・ジョンの「そよ風の誘惑」一生分聴いた。

三体とシン・ウルトラマンの話はBSMネタバレ回の時に話しました

mazzo :mazzo: さんがブースト

Vanmoofが盛んに購入割引メールを送ってくるのだが、ならばなぜ値上げをしたのかのう(マシュー)

mazzo :mazzo: さんがブースト

vanmoofをかついで3Fの自室に運べる体力あったらvanmoofいらんのよね

え? ジャミラがどうしたって?

シャオミとライカが協業 共同開発したスマホを7月に発表へ
itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。