mazzo :mazzo: さんがブースト

今日、お話が出た菊池俊輔さん

関わった作品、有名どころばかりですね。

菊池俊輔氏は、日本のアニメ、特撮、時代劇、映画音楽の分野で半世紀以上にわたり活躍した作曲家であり、その劇伴(劇中音楽)は今なお多くの作品で親しまれています。 

彼の代表的な劇伴作品には、以下のようなものがあります:
• アニメ作品:『ドラえもん』、『ドラゴンボール』、『Dr.スランプ アラレちゃん』、『ゲッターロボ』、『バビル2世』など。 
• 特撮作品:『仮面ライダー』シリーズ、『がんばれ!!ロボコン』、『アイアンキング』、『ロボット刑事』など。 
• 時代劇・ドラマ:『暴れん坊将軍』、『Gメン’75』、『キイハンター』など。 

これらの作品において、菊池氏は独自の音楽スタイルを確立し、作品の世界観を豊かに彩りました。

菊池俊輔氏の劇伴は、日本の映像作品における音楽の歴史を語る上で欠かせない存在です。その多彩な音楽世界を、ぜひご堪能ください。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日のグループライド中に話題に出た低粘着のテープはこれです。寝る前にこれを口の真ん中に貼って閉じるようにしておくと起きて喉カラカラにならなくてよいです。
この手のはAmazon高いのでたぶん近所のドラッグストアで買った方が安いんじゃないかとは思いますw。

amazon.co.jp/o/ASIN/B000FQPBXK
(でもアフィリエイトリンク)

mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/49911

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/49911

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルゾン特価情報:Amazon、FreeHugのiPhone用セルフィーモニター「RK-X40」を4,409円で販売中
macotakara.jp/sale/entry-48912

7月に追加予定なので、とりあえずまとめた

松尾公也のメディア出演・掲載まとめ(2025年5月版)|Koya Matsuo @mazzo

note.com/mazzo/n/n244018463af1

mazzo :mazzo: さんがブースト

Vim本体にTabPanelという縦にタブを表示する私のパッチが入った。約8年近く手元に置いておいたやつ。Vimユーザの方、もしよかったらお試しください。

github.com/vim/vim/commit/be5b

そろそろ近づいてきました。リアルドリキンに会えるイベントw
techno-edge.net/article/2025/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

日経パソコンにインタビューが載りました

mazzo :mazzo: さんがブースト

backspacefm はアフターショーが楽しみ
今週のも楽しかったです

できる人が1%という言説があるけど、そんなこたーない

スレッドを表示

同じ手の人差し指と小指をくっつけられますか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/49839

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

明日は朝からテレビ取材。部屋片付けなければ

mazzo :mazzo: さんがブースト

とある治療に、no signal Tシャツで行ったら、
心電図を取り付ける看護師に、
やばいね。。。
とイジられた😅

mazzo :mazzo: さんがブースト

久しぶりのテクノエッジで自作PCワークショップをやります
5月6日19時より生配信
youtu.be/XMiPnWxVY0M

仕事熱心なゴールデンウィーク

オープンソース動画生成AIの新標準「FramePack」が順方向生成「F1」サポートし、叡智も即対応。もはや普段使いできますね(CloseBox)
techno-edge.net/article/2025/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/49756

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事、面白かった。とりあえず、フリー素材としてドリキンさんの動画加工されるの、ウケる🤭

さて、NOAHの取扱説明書(紙)をどうやったらポッドキャストにできるのか…思案中😑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。