天気が良かった。今日は辞めるのにちょうどいい日だ。そしてXをやめた世界最高のiOSエンジニアの話すごいな

iPhone 15を触った人、設定 一般 情報にバッテリーのサイクルが表示されてるから確認してください

mazzo :mazzo: さんがブースト

そう!、そう!
イコライザー、藤本さん。
ありがとうございます。
スッキリしました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

実は23日土曜日のゲームショウのTwitchブースでグリーティング&ミーティングといういわゆるサイン会枠設けて頂きました

40歳過ぎてサイン会みたいなものは今後の人生であるかないかわかりませんが楽しんでいきたいと思います

ほんとコロナ禍で動画から配信に興味が変わってみて続けて3年ですがまさか公式オフラインイベントに出る事になるとは思いませんでした
これもどりきんさん提唱の継続はなんとやらかと、改めて感じる日々です

このイコライザー設定だと音が良くなると言われてるやつは実はダメって話

マシンぶん回している間何もできない状態がないと休めない問題

mazzo :mazzo: さんがブースト

最近松尾さんのネタがだんだんわかるようになってきて嬉しい

どのコミュニティもそれぞれ忘れがたく……。ローマです。断然ローマです!

mazzo :mazzo: さんがブースト

どれどれ、話題のテクノエッジのiPhoneレビューでも見るかと思って開いたら何これ。こっちの方が軽く衝撃なのだが。
techno-edge.net/article/2023/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

勝手にスヰートポーヅ中皿定食を作ろうとしたけどお腹いっぱいになっちゃった

お昼はセブンイレブンの餃子。このレンチン餃子はスヰートポーヅ亡き後、東京で食べられるベスト餃子なのではないか。

西田さんは複数メディアにレビュー記事、レポート記事を書いているけど、それぞれの記事にしか書いていないポイントとかちゃんとセレクトして、それを編集に確認した上でやってる。質と量とスピードを全部併せ持った、現在のテック界では編集サイドから見て最も信頼できるライターさんです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

私ぐらいの西田さん好きになると、テクノエッジとビジネスインサイダーで、記事の内容の差異を楽しむといった読み方をしますw

3人のレビューがあれば十分とか誰もそんなことは言ってないです。

全ての項目についてレビューするとかありえないし、その中で、3人の特性に合わせて割り振って、その中でライターさんは全力で応えた結果があれです。

それは他の媒体で掲載された、他のレビュワーによる記事も同様だと思います。Nobiさんも、松村さんも、石川さんも、渚さんもそれぞれの視点で見ているので得られるものはあります。

全部は読めないからその上でどれかを選びたいというのなら、レビュワーに対する信頼度・相性で選ぶのはまあ当然ですよね。

mazzo :mazzo: さんがブースト

同一商品のレビューが同じサイトで一括で見れるのすご

希望した商業メディアの全てが事前にレビュー機を借りられるわけではなく、その意味では3人のレビュワーをたまたま確保できたテクノエッジは、というか俺がけっこうがんばったという話ですよw

内容がぜんぶ同じに見えるのであれば、それは見る人による

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。