📢最新公開📢
iPhone14 Pro 最速で徹底レビュー!
https://takulog.info/iphone14-review-merit-demerit/
iPhone14 Proを手にしてから、ずっと使い込んだ結果を紹介しました。iPhone14に興味がある人もない人も、面白い内容になっています。ぜひ最新のテクノロジーを垣間見てくださいね!👍
発売当日にとりあえず6000字越え🤣
後でまだまだ追記する予定です✊
\M2 MacBook Airを買ってはいけない!/
M1モデルと徹底的に比較したから分かった、
M2モデルをおすすめしない理由とは?
https://takulog.info/m2-macbook-air-vs-m1-review/
以下の観点で比較検証しました。
1⃣ 外観や重さ、ハードウェア
2⃣ ベンチマークテスト
3⃣ アプリケーション処理性能
匠はせっかくM2モデル買ったんですけどね😭
分かってしまったからにはしょうがない……
ChatGPT(GPT-4)だと、一発でFusion 360でモデリングしてくれるスクリプトが組めました!
組んだ星形柱がこちら。すっごーい!
自分が作りたい形を上手く言語化さえできれば、「言葉で3Dモデリング」ができますね!夢あるー!
https://twitter.com/itsumonotakumi/status/1637944627901927424?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
3Dプリンタ今朝の収穫。
見る方向によって、全面の色が違う😲
https://twitter.com/itsumonotakumi/status/1637937451229650944?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
3Dプリンタ 本日の収穫。
Reprapper の3色フィラメントで作ると、見る方向によって、こんなに違う色味を見せてくれます👍
https://twitter.com/itsumonotakumi/status/1637586746996318209?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
狙いがコミュニティ誘導とフォロワー獲得とはいえ、ここまでの情報量を書いてるのは素直に凄いですね。実際に業務やらで使いたいものがいくつかありました。無料で素敵。
ChatGPTの教科書
https://note.com/programdiy/n/nc2f9566ac615
https://twitter.com/_daichikonno/status/1637021738235199488?s=46&t=hLP7eBiQ2xXdmZ63Ij79EA
たのむ!顧客の潜在的な課題をヒアンリングして、まとめて、解決策を魅力的なビジュアルに落として、役員/情シス部長/課長のレベルに分かりやすい内容に分けて、競合他社に勝てる提案書のスライドを作ってください!お願いします!それで1人月くらい削れるので!
AIさん、もちろん、それくらいできますよね…?
---
大丈夫。分かってる…
人や会社の潜在課題を掘り起こしたり、ヒアリングを重ねたり、相手に刺さる言い回しや理解レベルに合わせた修正(バイトサイズの適合)したり、相手にネゴして、接待して、競合他社にできない価値を提供したり。そういう当たり前がまだAIにも、若手の社会人にもできないって…😩
でも、やってくれたら、エンジニアなのになぜか文句言われながら営業教育とかしなくて済むんですけどねぇ…😭
takumi.funインスタンス管理人の別顔。iPhoneやiPad、Apple Watch、AirPodsなどガジェットを使うノウハウやお得な情報を記事にしたり、つぶやいたりします。その実態は「共有することが生き甲斐」な凡人。