テック系ニュースRSSの方でも記事になってるかと思ってTwitter側のをスルーしてたら意外と記事になってませんでした。
TikTokのBytedance資本なのでプロモーションにもかなりお金をかけているようです。
価格も戦略的でこれからVRをやろうと言う人にはいい選択肢の一つだと思います。
すでにVRやってる人にとっては自分が使いたいアプリがどれだけ揃ってくるかが鍵となるかなぁ。
/ 新型VRヘッドセット「Pico 4」価格は税込49,000円から 本日予約開始 - MoguLive https://www.moguravr.com/pico-4-reservations-start/
@goshima 凄い!
ベイエリア住んでいたら、きっと食べに行っていたに違いない。(Santana Rowむっちゃ近かったので)
---- Cut ---- Here ---- Cut ---- Here ----
鉄人森本シェフのラーメン店がサンタナロウにオープン
http://chihouban.com/?p=12303
@masakiishitani Kindle DXユーザーとしては、私も試したいw
Kindle Scribeの記事書きました。プレミアムペンで予約したけど、冷静になるとiPadと重さも価格も変わらないんだよね。
Seattle, WAが一番不動産値下がりしているんですね。(San Jose, CAは第3位)
http://chihouban.com/?p=12276
>すでに車掌と企画などの事務部門を兼務する社員が誕生
多分本人はメタクソ大変なやつ……
「ゲームゲノム」、10/5から毎週放送です。あと、1月の特番も10/2に再放送予定。
https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/
@pon 為替介入、今まで買いに買ったドル(平均単価104円)の壮大なる利確なんですけどね〜^^;
US AmazonでもNreal Airの取扱9/13から始まっていたんですね〜
https://www.amazon.com/dp/B0BF5PRC43
2022年秋アニメの放送日時と曜日一覧です https://twitter.com/toarutoa/status/1574732444028506112?s=12&t=sE9i43miVvn3vQynp4WDNw
@mint531 「秒速5センチメートル」IMAX観に行きたい...
Zen4、Ryzen 7000シリーズのアーキテクチャ解説です。
CPUダイはフロントエンド、分岐予測などの補器類の改善がメインという感じ。I/OダイはGPU内蔵に踏み切ったのがユニーク。搭載GPUは低性能ですが、ビデオエンコーダ/デコーダはけっこういっちょ前のものを搭載しています。
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.