SONYがZV-E10 IIでそれやっちゃうとFX-30の立場がね、というジレンマですね。

シネマラインでもFX-3をAPS-Cにしてまでエントリー機作ってるので……

もはや何もしてないのに壊れた、と同じ話っすね
利用者のリテラシーの問題も大きい

Xユーザーのmarketmakerさん:
「証券会社不正取引

結局、本人が気づかない間に偽サイトに誘導されて抜かれているんでしょうね。
おそらく、リンクのドメインを確認するリテラシーがない人が多数いる模様・・・

60代女性「本当に分からない」
 ↓
専門家がPCを調べると、思いっきり偽サイトにアクセスしていた💦 」 / X

x.com/marketmaker7/status/1924

HackberryPiシリーズも着々と進化しているなぁ

GitHub - ZitaoTech/HackberryPiCM5: An ultra portable handheld Linux device using Raspberry CM5 unit as Core with 4" 720X720 TFT Touch display and the original blackberry keyboard
github.com/ZitaoTech/Hackberry

本当に売れなかったんだなぁ……

【売上5%】Appleが「iPhone mini」を切った5つの本当の理由と隠された戦略(g.O.R.i) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articl

映像作品いろんな楽しみ方があってよいと思いますが、最近の自分の場合は

「あー、楽しかった!以上!」

で終わること多いです。

昔はアニメをコマ送りして解析してる人の考察話とか、他の人の感想とかちょいちょい見てたけど、映像作品を楽しむにあたってそこまで時間をかけられなくなったというのもあるのかな😅

お、うちにもNotebookLMアプリがダウンロード可能になったよ!という通知が来てました

PayPayの支払いボタンをタップした時のバーコード、うちはまだ変わりなく以前と同じ大きさで表示されてますね。
アカウントごとに順次適用されるみたいな感じなのだろうか?

まだ先の話のようだけど、どんなものが出てくるかなぁ

Nothing、「AirPods Max」に匹敵するオーバーイヤーヘッドホンを予告 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3523312

ほうほう、筆箱だけどAnker Power Bank (25000mAh, Built-In & 巻取り式USB-Cケーブル)とその他一式をスマートに収納で来ていて良い感じ

2,000円の筆箱で作るガジェットポーチの中身 - YouTube
youtube.com/watch?v=oDVVMcxWto

PENTAX17、最近持ち出せてないなぁ

寒い時期や飛行機内用に購入したBose QuietComfort Ultra Headphones

メーカーサイトには載ってないけどSnapdragon Sound対応デバイスならaptX Adaptiveでの接続が出来るというので対応ドングルを入手して接続してみところ本当に音がだいぶ変わって聞こえる。

ただし、明確にaptX Adaptiveで繋がってますよというのがわからない機種なので

・これはコーデックが変わって本当に音がかわったのか
・単に思い込みからくるプラシーボ効果なのか
・それとも最近はAirPods Proを使っていて耳が慣れてないだけなのか

と正しくはよくわからないところw

ただ、こんなに低域出てたっけ等音の印象がかなり変わって好印象な結果になったで、しばらく他機種に買い替えなくてもいいかな~という感じになりました。

Gammaと聞いたら自分は出てくるのこっちでしたw

WEBコミックガンマ 公式サイト
webcomicgamma.takeshobo.co.jp/

最近ケーブル付きバッテリーからのトレンドで巻取り式もいっぱい出てきてますね、

最近見たTORRASの物だと内部の巻取り構造が金属製で頑丈というのをアピールしていたので、やはりそこが故障したら終わりだよな~という感じはします。

amazon.jp/dp/B0DY4Z6QPX

これは……この動画見ないとS1IIのダイナミックレンジブースト機能の優位性全然わからないかもしれない

動画見ると結構すごい機能だと思うのだけどPanasonicの商品説明サイトだとこの画像1枚でこの機能をさらっと説明してて全く機能の凄さが伝わってこない!ほんと商品のアピール下手にも程があるのでは〜

LUMIX S1II ダイナミックレンジブーストの真実【キリヌキ動チェク!】 - YouTube
youtube.com/watch?v=aJK-UFYHGG

独身の時、ベッドをテントにして寝るということはやってましたが意外と快適でしたね。

Privacy Pop Website: Best Bed Tents for Better Sleep
privacypoptents.com/

リプ欄がもう変な事例多すぎてw

Xユーザーの𝚛𝚎🧸🍼 𝟶𝚢 ☺︎さん:
「ジモティーほんまおもろすぎるやめれん t.co/hJM4I4Z1gQ」 / X

x.com/_rnyan16_/status/1922813

お、ほんとだGPT-4.1来てる。
デフォルトは4oだけど変えた方がいいのかな?

メルカリで値下げ要求きてたやつ、いっそ値段上げたらサクッと売れたというね🤣

今後はペイディの加盟店に対応したECサイトでのみ利用可能って感じになるんですかね

ちょっとびっくりする見出しですよねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。