日本ではまだ静かだな~と思ったら海外では既に始まってましたか

「スイッチ2」海外ストアeBayにて高額出品相次ぐ―在庫切れ、予約延期により海の向こうで勢いづく転売行為 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
gamespark.jp/article/2025/04/0

万博という会場の都合上仕方がないのかもしれないけど……、改善した後も色々粗が眼立つみたいで突っ込まれてますね。

ざっと見たところだと、このケーキの話以外にもカップがティーカップじゃなくてコーヒーカップとか(Nespressoって書いてあるらしい)

ティーポットではなくフレンチプレスで出てくるとか(アフタヌーンティーでは使わない?)

フレンチプレスやケーキなどが載ってるスタンドもIKEAで売ってる奴だ等々😅

XユーザーのTrippersさん:
「大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー
炎上して改善されて業務用冷凍カットケーキが使われなくなったのかと思ったら、別の業務用に切り替わっただけな気がします。
18090÷(70個×10ケース)≒26円/個
既視感の原因は、ホテルのバイキングでデザートを自分の皿に盛りつけた時、こんな感じでした。 t.co/RaBFjR29CX」 / X
x.com/Trippersinfo/status/1917

Light Phone III
ちょうど今日、大川優介さんがYoutubeにレビューを上げていたので見たばかりでした。
定価は$799だから、iPhone16と同じ価格なんですよね~

“何もできないスマホ“が10万円。Light Phone IIIを使ってみた! youtu.be/IjOgVoOBDKw?si=opBvFo

Retroidってどこかで聞いたな……と思ったらXBOXのリモートプレイ用端末にしている方が居ましたね

x.com/gurukun2001/status/19172

自分も基本は字で探しますけど、どうしても動画コンテンツのほうが多いので動画見ちゃいますね

散財小説に限らず、最近のレビュー系Youtubeは1.25倍ないし1.5倍速再生にしてます😅
よほど早口で話す人でもない限りちょっと早口かな?ぐらいになるので自分的には尺も短くなってちょうどよい感じ

BuhoCleaner
CleanMyMac XがメジャーバージョンアップしてCleanMyMacになったけど、このアップグレードに8,000円ほどかかると言う状態だったのでどうしようかな?
と思っていたところに、3ライセンス版でもMacお宝のクーポン使ったら2,300円ぐらいという格安なのでちょっとお試しで購入してみた。

mstdn.guru/@idanbo/11441867576

Apple Intelligenceの通知欄の要約はBETAのせいもあるかもしれないけど自分の使い方ではあまり便利になってないかな〜
18.1が出てからすぐに有効化してたけど、むしろ不便なのでとりあえずオフに戻すか

リニア新幹線が開業すれば静岡県内の駅に既存の新幹線が停車する本数を増やすって話になっているそうなので、リニアの工事止めてる知事は何やってるんだって話をしてた人はいましたね。

mstdn.guru/@ujisan/11440734728

朝食とコーヒーを摂取しながらbackspace.fm聴けるな

ryu さんがブースト

今日のbackspace.fmは10時からです。つか、12分後

どうもU-NEXTが独占ということのようです。

映画『ラストマイル』予告編【U-NEXTで独占先行配信中】 - YouTube
youtube.com/watch?v=6vDOhrefr6

ラストマイルはU-NEXTにありますね
ただ、見放題プランではなくレンタル用みたいです。

ただ、どうせならファミリープランを対象にして欲しかったところだな

ソフトバンクは光回線とのセットにNetflixの割引をつけたり、今回はYoutube Premiumの割引とよくわかってる気がする……

“ワイモバイル”と“LINEMO”のお客さまに「YouTube Premium™」を10%オフで提供~さらに「YouTube Premium」を初めて契約する方は、初月無料で利用可能!~ | 企業・IR | ソフトバンク
softbank.jp/corp/news/press/sb

この機能ってiPad AirだとM2の機種からなのか〜
うちはM1のだから無いんだな

新型iPad Air「充電を80%で止める設定」をオンにしてみた。充放電回数も分かる!
hendigi.com/ipad-air-pro-batte

今、住信SBIをメインバンクに据えてるけど、JR東ユーザーとしてはJRE BANKは気になる存在になってきてるなぁ。
ただ、引き落とし口座の変更手続きとかめっちゃ面倒くさいから正直ホイホイ変えられるものでもないのよね~

povoのeSIMを有効化したらやたらとこの番号群の国際迷惑電話かかってくるなぁ。
日本語の後に中国語の流れる自動音声

“+293・+294・+295・+296から始まる電話番号はどこの国?国際電話詐欺?について” sbapp.net/appnews/others/secur

そういえばApple Podcastだとダウンロードした番組のファイルサイズってわからないな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。