新しいものから表示
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

JAPAN PODCAST AWARDS 2019の件、本気で絶対選ばれないと思ってたし、むしろBSみたいなものは外されて上等くらいに斜に構えてたんですが、今回の受賞ニュースは正直めちゃ嬉しいです。

これもひとえにグルドン民をはじめとするリスナーさんのおかげです。

去年はいろいろ運営的な試行錯誤もしたけど、結果丁寧にコンテンツを充実させるのが一番って結論になり、今年はそれをただただ実践しようと思っていた矢先のこのニュースは、すごい背中を押された気がして嬉しいです。

より一層の充実をはかっていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

マスクの効果の検証ブログ

ブログというツールもまだまだイケると思った。

arufa.hatenablog.jp/entry/2014

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

餅月あんこのストロベリーサンデー Vol.3 「YAMAGIWAのタスクライト、Rebio」|Backspace Magazine @backspacefm note.com/backspacefm/n/n3382bc

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

ほんとCONTAX 85mm F1.4、神描写なのでオススメです。ミラーレス使いの方はぜひ。

シンゴさんの筋トレ写真みるとかこちらもパワー頂きますね👍
何事も継続ですよね。
少しずつ始めよう。。。
私もようやく重い腰をあげて自宅でダンベルプレス、ダンベルデッドリフト、懸垂を始めました。
少しずつ少しずつ。。。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

今日は脚の日 

流石に帰宅が遅かったので、今日は休んでも良かったかもしれない
レッグエクステンション 59kg
レッグカール 41kg
スミスマシンでスクワット 40kg

しかし、こんな時間でもフリーウェイトフロア、特にpowerラックが空いてないんだから、もう少し広いジムに行きたいところ。。。
今日はスミスマシンでスクワットをした際にジムに備え付けのトレーニングベルトを使ってみました。
空きマシンの都合上、最後にもって来ちゃいましたが、お腹、体幹部が安定するので、こちらも少しずつ使っていきたいところ

CP+中止の報でお辛いかもしれませんが、今日のような日はもしかしたらBillie Eilishの歌声が寄り添ってくれるかもしれません。。。
スペル間違えてたんで再Tootです。。。

Billie Eilish
No Time To Die
youtu.be/GB_S2qFh5lU

FRIENDLYHOUSE さんがブースト
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

どりさん仕様のダビンチ、キーボードショートカット、「Q」「W」のMacでのデフォルトキーが分かる方いませんか?もしくは名称が分かる方いたら教えてください。自分のもアサインしたいんです。

最近のシンゴさんの筋トレ順調で素晴らしいです👍
家にある重りを取り出してみよう思いました(思っただけ。。。)

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

動画は鮮度が命という事でさっさと溜めどりしたのを放出していきます。
意外とキットレンズでも夜景いけちゃうんですね。凄い

a6400最初の日
youtu.be/pE-4Nb9L4uw

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

こんなギリギリにごめん。
今日のNHK Eテレ "沼にハマって聞いてみた”はガンプラですってよ。
02月12日(水)午後6時55分
nhk.or.jp/hamatta/housou/20021

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

Vlogは鮮度が命という事で、昨日のお出かけを昨日アップした :youtube: です。
NDフィルター沼に浸かるか、ND無し運用トライしてみるか、今朝も悩んでいますw
(今朝のdrikinさんVlog見てまた悩んでるw)

Max (@mmax)さん 品番の件、コメントありがとうございました!

youtu.be/_3aFtJB0jHQ

FRIENDLYHOUSE さんがブースト
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

素晴らしい着眼点と研究

「腕を広げた長さ=身長」って本当? 小5が「解明」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN2771KSN2

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

スマホってよくよく考えたら長時間連続稼動を想定してるからサーバ用途に向いてんじゃね?説が頭の中に浮かんだ

ネットワーク機能も照度計もカメラも加速度計までも付いてる上に薄くて小型だ

別にディスプレイやカメラを常時稼動させなくても良いわけだし安いスマホ買ってきてスマートホームのセンサーにしようかな・・・

昨日のライブ最初と最後の方しか聴けなかったのでBSMで聴いてます。
初っ端から善司さんが飛ばしているので声出してはいけない環境で再生止めずに耐えれるかなあ。。。

YouTubeつながりでdrikinさんとhapa英会話の方とコラボしたらいいと思います

youtu.be/nV5fqxwad2U

カーペンターズはスッゴイ聴きやすい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。