新しいものから表示

@mazzo Juuk Vitero Ruby Silverは如何ですか?
赤ラインがウルトラマンっぽく、紅白なのでめでたい席に良しw

Amazon.co.jpで売っているのはスペースグレーなんですよね。
購入された方の画像投稿 → i.imgur.com/xwhU60G.jpg

@gitanes1701 補聴器目的ならライブリスニングモードの方が使えます。
会話ブーストではなく、会話以外をダウンなので健聴者向けですね。

さいたまで5強?!
額縁一つと空になった液体洗剤が落ちただけなんですけどw

Win11になったので再度FF14暁月ベンチ。

SCORE: 13017
平均フレームレート: 92.36842
最低フレームレート: 48
評価: とても快適

更に、Hyper-Vコンポーネントを入れて「仮想化ベースのセキュリティ: 実行中」(msinfo32表記)にした。

SCORE: 12587
平均フレームレート: 90.05541
最低フレームレート: 46
評価: とても快適

スコア数%さがって、ローディングタイムが1秒伸びた。

スレッドを表示

@harmonix_tm 井荻麟の由来は井荻(駅)の隣が(サンライズがある)上井草駅なんですよって方が、当時にw

話題の品川駅のサイネージ広告、実際の動画をみれば…。
twitter.com/keijitakeda/status

あんな切り抜きをされていなければ、批判する程のものではないと思う。

「世界のどこでもGPS信号を受信して現地の時刻に合わせるのが特徴のモデル。」
twitter.com/tamai1961/status/1

「その機能はスマートフォンで完全に代替できるが、それだと自分の位置を外国企業に知られることになる。それを避けてスマートフォンに位置情報をトレースさせず、敢えてアストロンを使っているとすれば、まさに要職に就く者に相応しい。」
twitter.com/tamai1961/status/1

みね​ さんがブースト

おもしろい

>創業135年のカクイチがSlackを導入したら課長職が不要になった話
business.nikkei.com/atcl/gen/1

M1 Mac上のParallelsで動いているARM版Win11のライセンスは結局どうなっているんだろう?

今日になってもライセンスを購入できないので、ライセンス修復ツールを一回やって、「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」から、未使用になったPC(余っているライセンス)を指定したら、Win11Pro 21H2のアクティブになったんだかw

「何者かがFacebook、Instagram、WhatsAppのDNSレコードを全消去して障害発生中みたいです。。。」
twitter.com/chadloder/status/1

真っ赤な国へアクセス誘導されかねないから、暫く使わない方がいいね。

AW7 Nike、シルバーとスペースグレイが無くなったので悩む。
ブラックでもちょい青み掛かったのか緑かかったのとか実物の色を見ないことには…。

Nikeの穴あきスポバンがまた余って困るのでStudio可能まで待つかな?

@keita99 物理レイヤだけの変換ですので、スマホかSDカードリーダー・USBメモリ・ポータブルHDD程度に使用限定すれば問題なしです。
安全・保護回路いらんし、USB3.0ピンヘッダから100W給電を望む方がおかしいw

@keita99 こういうので何とかなったりしませんか?
amazon.co.jp/dp/B08GQQ4WVT
amazon.co.jp/dp/B08N4LQJJN

自分は後者をZ390M Pro4からSilverStoneケースの全面USB-Cへの変換で使っています。

@KaminatsukiSilvGURU iPhoneの画面がバグったのかと。😆
公開するスクショを撮る時は「設定」→「プレゼンテーションモード」をONにするとちょっと幸せかも。

そうか、dアニメストアだと0時から配信開始か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。