@mazzo Juuk Vitero Ruby Silverは如何ですか?
赤ラインがウルトラマンっぽく、紅白なのでめでたい席に良しw
Amazon.co.jpで売っているのはスペースグレーなんですよね。
購入された方の画像投稿 → https://i.imgur.com/xwhU60G.jpg
@gitanes1701 補聴器目的ならライブリスニングモードの方が使えます。
会話ブーストではなく、会話以外をダウンなので健聴者向けですね。
@harmonix_tm 井荻麟の由来は井荻(駅)の隣が(サンライズがある)上井草駅なんですよって方が、当時にw
話題の品川駅のサイネージ広告、実際の動画をみれば…。
https://twitter.com/keijitakeda/status/1445589826921631760
あんな切り抜きをされていなければ、批判する程のものではないと思う。
「世界のどこでもGPS信号を受信して現地の時刻に合わせるのが特徴のモデル。」
https://twitter.com/tamai1961/status/1445612421805076480
「その機能はスマートフォンで完全に代替できるが、それだと自分の位置を外国企業に知られることになる。それを避けてスマートフォンに位置情報をトレースさせず、敢えてアストロンを使っているとすれば、まさに要職に就く者に相応しい。」
https://twitter.com/tamai1961/status/1445613535153717249
おもしろい
>創業135年のカクイチがSlackを導入したら課長職が不要になった話
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00356/100600008/
@twitwi_shibata 2020年12月の時点で破断していた様ですね。
https://twitter.com/flltby2/status/1444957343838396416
@goshima 日本語訳はGIGAZINEがされていますね。
https://gigazine.net/news/20211005-facebook-global-down/
「何者かがFacebook、Instagram、WhatsAppのDNSレコードを全消去して障害発生中みたいです。。。」
https://twitter.com/chadloder/status/1445072650720591875
真っ赤な国へアクセス誘導されかねないから、暫く使わない方がいいね。
@keita99 物理レイヤだけの変換ですので、スマホかSDカードリーダー・USBメモリ・ポータブルHDD程度に使用限定すれば問題なしです。
安全・保護回路いらんし、USB3.0ピンヘッダから100W給電を望む方がおかしいw
@keita99 こういうので何とかなったりしませんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GQQ4WVT
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N4LQJJN
自分は後者をZ390M Pro4からSilverStoneケースの全面USB-Cへの変換で使っています。
@KaminatsukiSilvGURU iPhoneの画面がバグったのかと。😆
公開するスクショを撮る時は「設定」→「プレゼンテーションモード」をONにするとちょっと幸せかも。
そうか、dアニメストアだと0時から配信開始か。 #無職転生