なお、ヒーター内蔵の専用保温マグカップを乗せるとスマホで登録した飲み物アイコン・保温温度・オフ迄の時間が表示され、+ーの位置を触れば温度を変更できる。
Bluetooth接続によるスマホアプリ連携あり。

スレッドを表示

と来たのでQi2充電器を尼プライム感謝祭で購入したわけだが、CIOマグウォーマー2の付属Qi2充電器が電圧・電流・電力表示が付いていて良い!
amazon.co.jp/dp/B0FPMH8PS6

Belkinの2in1 Qi2 WIZ021qcBKも買ったけど、こっちばっかり使いそうw

iPhone Xを持った時の感動に近いものがあるなー。
メインの13 miniからの環境完全移行は未だしていないけど。

『高市候補からも「法律に違反していない限り、表現の自由はしっかり守っていく」とのお言葉を直接頂きました。』
x.com/KenAkamatsu/status/19744

林候補はK-POPを参考に経団連・電通と絡めてコンテンツ庁を作るとかいっていたな、んなもん要らんわーw

で初カメラコントロールボタンだが、速攻でPixelと同じダブルクリックにしましたw

予約初日夜にAmazonでポチったiPhone Airが届いた。
注文時の到着予定の表記は20~22日でしたので、その通りに。

12日21時33分 注文
21日14時33分 発送済みメール
22日午前 到着

例の紐とバンパーはApple公式、2~3日で届きました。

mstdn.guru/@MINE/1152290793279

docomoオンラインショップで事前予約したAirをキャンセルして良かったw
iPhone 17 Pro 1TB購入者への発送で新規発行の物理SIMを同梱している。
6万円上乗せの31万一括で買った客にこの対応。

「ドコモがミスでeSIM端末の17に対し新規で物理SiMを発行→この新規物理SiMを開通処理しなければeSIMへの変更は不可→」
x.com/7g7ksbWa3uNv32G/status/1

今、docomo内eSIM設備の障害で大変なことにw
AppleWatchセルラーeSIMも駄目だよね。

「略)実際にはdocomo・ahamoと、MVNO各社のdocomo回線利用プランのeSIMに影響が出ています。また、iPhone17だけでなく、iPhone16以前やAndroidのeSIMも影響を受けます。今docomo回線のeSIM開通(移行・転送)はちょっと待った方が良いです。」
x.com/IIJ_doumae/status/196899

iPhone 17 無印/Proの「20分で最大50%充電」40W高速充電はApple純正40Wじゃないとできない?

「iPhone17シリーズを40W充電するにはAVSに対応した充電器が必要っぽいです。
AVSはPD3.2の規格に標準実装される規格で、対応している充電器は現在、市場にそんなに多くはありません。」
x.com/CIOnakahashi/status/1968

@kiyohken2000 こういうのもありますので、Win版 iTunesはやめた方がいいかもね。

「略)windows11マシンに繋いで、iPhone/iPadのOSをアップデートすると文鎮になります
解決方法はwindows10マシンでやり直すか、アップルストアに持っていくくらいしかできないのでご注意下さい」
x.com/karzusp/status/196855768

@wtnb7 純正バンパーは例の紐とセットで外出用にするといいかも、ストラップのケースとの接続部分を外すのは手間ですし。
室内は裸運用か、適当なケースで。

Air純正バンパーはカメラ先端だけではなくプラトーまでも出ているからNIMASO辺りのレンズカバーが要ると思っている。

一時しのぎ用にESRのスタンド付きケースを買った。
amazon.co.jp/dp/B0FCXLR9LL/
購入時は2,379円。

みね​ さんがブースト

watchOS 26.0 (23R352)
とβ版との区別にカッコ内を、
4時間になったところでもう寝る!でWatch自動切り替えをオフ・iPhoneの自動ロックをオフにしWatchアプリの画面のまま放置にして寝る→起きたら「インストールする」を選択して続行、AW10やっと終わった。

セルラー契約しているUltraは早くに終わったのに…iPhoneやMacは30分以内に終わったので回線やWi-Fiが遅いわけでもない。
Watch自動切り替えをオフから戻すのを忘れて初代Watchからのムーブゴール皆勤賞を失ったのでアップデートの度々やりたくないんだがなー。

スレッドを表示

iOS 26.0 (23A341)
〃 16.7.12 (20H364)
iPadOS 26.0 (23A341)
〃 18.7 (22H20)
tvOS 26.0 (23J353)
homePod 26.0 (23J353)

watchOS遅すぎる…残り6時間って徹夜しろと?w

@fortyfour IIjmioのeSIM化割引キャンペーンは9月17日水曜日からですよ~。

音声限定!SIM交換手数料割引キャンペーン
iijmio.jp/info/iij/1757393868.
SIMプロファイル発行手数料が別途必要、タイプDが433.4円、タイプAは220円。

楽天もナイル公式はクリアケース・シリコンケースしか選べないもの、7,980円→6,980円と一律1,000円引きで予約受付中。
rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobi

AmazonでiPhone 17/Airのケース・ストラップの販売ページが一つに纏まっていて選びやすい。
amazon.co.jp/dp/B0FQH3DRCM

Apple公式ではクロスボディストラップは10月お届けになるのが、こっちでは9月22日お届け、konozamaになる可能性はあるがw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。