ワロタ😂
小学生の時に友達とモールス信号を覚えてテストのカンニングに使ったら先生から「カンニングやめろ」とモールス信号で返ってきて怖かったhttps://togetter.com/li/2626339
今回1アマ試験の勉強は、Gemini CLIで過去問を解説してもらいました。工学はだいたい正しく教えてくれ、法規はちょっと怪しいけどこれはe-Govで法律原文を見ればOK
ただ、今さらですが過去問の出題傾向を分析して山を張ってもらったり、自分が苦手な分野を集めたマイ問題集を作ってもらえば、もっと効率的だったのでは??
学生時代山を張るの苦手で、全範囲を網羅すればどうということはない!の物量作戦を取っていたので、思いつきませんでした😂
気になってるディスプレイオーディオというかAndroid端末
宅内でも使い道ありそう
CSか、ケーブルTか、Flets/au光経由って今となっては間口狭いですね...他の配信サービスに流せばいいのに
リブートシリーズはフォローしてないです。食わず嫌いかな??
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ