新しいものから表示

トゥクトゥク、ヨドバシで販売されているという噂ですw
yodobashi.com/product/10000000

tda1000 さんがブースト

そうだったのか。

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

洗濯が遅くて困っている人は、洗濯機の「アレ」を掃除すると爆速になる? 便利な豆知識が話題に → メーカーも推奨する方法だった

確定申告、たぶん間違いが無く出来ている方の方が少ないんじゃないかと思ってますw

tda1000 さんがブースト

デジタルプレーヤーよりもレコードの溝とかカセットのテープから音が聴こえてくることの方がなぜか魔法感あるなあ。

tda1000 さんがブースト

ニトリの場所を選ばない自立式テレビスタンド。壁際に置けるので部屋が広くなる gizmodo.jp/2022/03/nitori-tv-s

YouTube業界におけるM1 Max搭載MacBook Proの満足度調査(令和4年3月)

凝った動画編集をされる瀬戸さん→満足している。

毎日更新、効率化の鬼ドリキンさん→満足している。

Mac Studio…要ります?w

tda1000 さんがブースト

M1発表後から今日までの製品のリリースサイクルだと、Mac Studio(Ultra)でもシングルコア性能は、一年前のMBAと一緒、となってしまうので、
新しいもの好きはローエンドのM1製品に飛びついて、 そこで満足してしまう問題が。
なので、Mac Pro発表と同時にM2搭載とか、MBAは M1継続でカラバリでお茶を濁すw、などの対策で、ハイエンドから順に見てもらって購入を検討出来るように、リセットしたいのかも。。

tda1000 さんがブースト

一度Appleに期待しすぎると、中々期待どうりには行かないので、瀬戸さんのようにあまり気にしない方がいいみたい。

新型MacBook AirはまさかのM1チップ?著名アナリストが予測
gori.me/macbookair/140494

tda1000 さんがブースト

M1 MacBook Proのキーボードカバーがやっとエレコムから😊
待ってた!
elecom.co.jp/products/PKP-MB00

スリランカの友人に、スリランカの首都って「スリ・ジャヤワルダナ・プラコッテ」ですよね?!と頑張って覚えたネタでウケを狙おうとすると、
「コロンボ」だよ。と返されますねw

先日、スーパーのレジへ向かっている途中、レジ手前5m地点から「袋はお付け致しますか?」と問かれたことがあるので今度ギネス記録に申請してみますw
5メートル前で問いかけられるのは、なかなか無いと思うw

tda1000 さんがブースト

学生街総崩れ。大家の阿鼻叫喚が聞こえる。

山手線で家賃が安い駅ランキング 前回1位「田端」より安い“狙い目”の駅は?
itmedia.co.jp/news/articles/22

tda1000 さんがブースト

Logicoolのマウス、過去に一度ですが、修理か交換で対応して頂けた記憶があります。

tda1000 さんがブースト

ちなみにソフトバンク光の10G回線でございます。他のスピード計測サイトだと向こうがボトルネックになるみたいっす。
mstdn.guru/@sannosuke/10793555

tda1000 さんがブースト

iOSのSafariだと画像選択時にサイズを指定できます。

グルドンをホーム画面に登録して使っている場合はこれが一番手軽です。

tda1000 さんがブースト

ちょうどTLに自分も使う似たショートカットが上がってたので。
長辺で指定してあげると縦横どっちか長い方に合わせて指定サイズにリサイズしてくれるので、縦写真使う人はこっちもおすすめ。

tda1000 さんがブースト

DigiTimes:AppleのA16チップやM2チップは、TSMCの4nmプロセスで製造?
macotakara.jp/blog/rumor/entry

tda1000 さんがブースト

最近のデジカメは高画質高解像度の段階はとっくに抜けてしまっていて、それ以上に効率の良さという使い勝手の良さこそが性能の見極めになっているので、効率厨であるドリキンと最近のカメラのトレンドは実はマッチしているわけです。
その証拠といっては、なんですが15年前のカメラである5DM2は今も私はWebカムとして現役で使っているのですが、はじめてビデオ会議した人たちは大抵画質の良さにびっくりしますw
以上、メモ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。