最近のデジカメは高画質高解像度の段階はとっくに抜けてしまっていて、それ以上に効率の良さという使い勝手の良さこそが性能の見極めになっているので、効率厨であるドリキンと最近のカメラのトレンドは実はマッチしているわけです。その証拠といっては、なんですが15年前のカメラである5DM2は今も私はWebカムとして現役で使っているのですが、はじめてビデオ会議した人たちは大抵画質の良さにびっくりしますw以上、メモ。
なので、なにが言いたいのかというと、EFレンズはもうホントに最低限にして、早くRFレンズ買いたいのに在庫がない!ということです!
EFはもう85mmのf1.2以外はもう売っていいかなという気分です。RFの85mmのf2でも問題ないことは、先日の初音さんの浅草撮影で実証できたけど、85mmのf1.2のようなねちっこさまであるかというと、まだ判断付かないんですよねえ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
なので、なにが言いたいのかというと、EFレンズはもうホントに最低限にして、早くRFレンズ買いたいのに在庫がない!ということです!