今年の年初
「デトロイト一緒に来てください」
「いいけど寒いの嫌だから夏な」
「日程決まりました!12月半ばです!」
「」

⇧午前中のハイライト

南北朝以来700年ぶりに奪還とか
女帝と女首相を輩出できるのは奈良だけとか盛り上がってて笑う

Tシャツ貰ったけどこれ着て宣言するのはキツすぎる

トイレに入ってたら隣の個室から明らかに携帯割れる(砕ける)音が響いて「ウワー」って声聞こえていたたまれない…

これ最安3万のルータで出来るとかうせやろ??

うおー!
ほんとにSAML認証でWPA-Enterprise認証できるー!
これはめちゃくそ画期的!
(他社だと平気で100万コース)

Unifiが知らぬ間にLDAPでのWPA3-EnterpriseなWi-FiとかVPNの認証できるようになっているだと・・・?

モノラルより薄いと何がいいのか実物見てもいまだに分からん
オタクは小さい薄いに異常に騒ぐけど結局miniも消えたやん

※常時スマホ四台持ち歩いてる異常者の意見です

充電器でみんな大好きGaNだけど
SiCもめちゃ進化してるっぽい
山手線で1編成だけだから見つけなきゃ

jreast.co.jp/press/2025/202509

黄色い方が安いこと多いからいいこと聞いた

完全にバブルの末期感あるなぁ

米オラクル、社債で2.7兆円調達 AI期待で募集の4.8倍の注文
nikkei.com/article/DGXZQOGN24C

気温もそうだけど、急な湿度変化に体が付いて行ってないな
やたら口周りが乾燥するからつい水分補給しちゃうけど保持されずに出てっちゃうから体内の水分量はかわらんw

これなんよね
負荷下がってるだろうから、OCIあたりで安く維持はできるし、何なら僕やってもいいけど、ドリキンさん松尾さん抜きのSNSに何の意味が・・・となるのであまり意味がない。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/115

Dream Router 7仕事で発注中だけど全然来ないw

過去グルドンに似た空気感のSNSにGoogle+があったんよね。
2chを煮詰めた掲示板である二次裏を更に煮詰めた層が終結したSNSだった。

開発元が名前の通りしっかりしててド安定なのにドマイナーなSNSだから「オープンなのにクローズド」という不思議な状況が作りやすかった。
色々な偶然が重なったオクロの天然原子炉みたいな産物だからどちらも再現性はないけど、あの時の感じと似ているなぁと。

ギリ近いのはmixi2コミュニティかなと思うけど、このへんとか?

mixi.social/communities/17500a

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。