新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

あ、え?ちょっと待って。"小寺信良"さん?本人?知らなかった。なんて物をレビューしてるの?
--
ドン・キホーテ 情熱価格 MUGAストイックPC3 KNW14FHD3-SR レビュー評価・評判 - 価格.com
s.kakaku.com/review/K000128250

刻田門大(guru用) さんがブースト

完全に主従逆転ですね。

>> ちなみに今回のシリーズより、同じ筐体でIntelとAMDのCPUが両方選択できる場合、製品名の後ろに「i」がつくモデルがIntel、つかないモデルがAMDとなった。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Lenovo、16:10液晶になったX13など、ThinkPadシリーズ刷新。AMDが主役? - PC Watch

グループバイで購入したキートップが届いて非常にテンションが上がる
この質感とオレンジの文字とフォントがすごくいいなぁ

全く同感というか人が騒いでるところで仕事とか全然できないもんなぁ。 人にもよるけど自分の場合は特にネームとか絶対無理。

刻田門大(guru用) さんがブースト

スタバとかタリーズで読書してる人いるけど、僕もたまにやったりはするけど、
どうしてもあのガヤガヤ感の中で集中して読めない。あのガヤ感の中で集中して読める人ってすごいなぁと思う。

確かにmvmoを格安SIMって言い方にしてしまったがゆえにそれ以外での評価基準が難しくなってるところあるもんなぁ。
そういう意味じゃリンクスメイトみたいにサイゲの特典とMVMO事業をつなげたってのはそこで勝負しないいい方法とも言えるわけか。

twitter.com/mnishi41/status/13

ちなみにこっちがNAS自体とNASに外付けでつけてるUSB3HDDの速度差。
まぁ微差なんで今つけてるUSB3HDDをNAS化しちゃってもいいかなぁ。場所気にしなくていいし

というわけで同じHDDをNASとUSB3でつないだやつ。
で、NASのほうがランダムアクセス早いのはNASのキャッシュでってことなのかなぁ

あ、CrystalDiskMarkでNASの速度を測ろうと思ってもでてこなくて困ってたんですが起動時にUACを許可するとNASがみえなくなるのか。
何も考えずに「はい」押してたもんなぁ

ちなみにこちら。
なにげにUSB-Cですw

ALFOTO の Alfoto ON AIR オンエアー サインランプ アメリカンラウンジ インテリア等で を Amazon でチェック! amzn.to/3qQPOes @amazonより

刻田門大(guru用) さんがブースト

先日のスーパーのお惣菜を自分で焼いて食べるプロジェクトの続き
今日は、手っ取り早く夕飯を食べてしまおう、ということで、同じくスーパーで売っていたキャベツとベーコンのペペロンチーノを自分でフライパンで炒め直し、追いコショウでちょっとパンチを追加。

うん、これまた旨い。

ON AIRしました USBと電池給電どちらでも出来て1400円位です

あー酢豚にパインの是非みたいな感じなのね

日本在住のアメリカ人がピザにコーンをのせる習慣を受けつけないのはなぜなのか、というお話「あれは法律で規制すべきだ」 - Togetter togetter.com/li/1672316 @togetter_jpより

刻田門大(guru用) さんがブースト

誰かがTwitterで書いてたから自分でも作ってみた。これOpenSCADで描いてるからソースをNSFWでここに貼ればいいのか。

刻田門大(guru用) さんがブースト

自分の積みを数えると、
ウーンドウォート、アトラスガンダム、Gセルフ、Gセルフパーフェクトパック、Vガンダム、フルアーマーユニコーン、ガンダムヘビーアームズ、RGトールギス、ガンダムビヨンドグローバル、ホンダZ GSS、トヨタスポーツ800、トヨタ2000GT、ズゴック←NEW!!
しっかり作ろうと思うからニッパーが重くなるが、しっかり作らなかったら作る意味がない気がして、のループ。
子供の頃はプラモデル買ったら家に着く前から作り始めて部品無くしたりしていたのになあ。

そしてその1週前に行ったひばり二郎
やはり二郎の中でも最強クラスだけある美味さ なかなか最近行けなかったのですがやはりいつでも安定して美味いのでオススメ
この大きさでもグイグイ食えちゃうのが不思議なところ

こないだ行った千里眼のニンニクザンマイ
いやー旨かった!グイグイ食べちゃいますね

刻田門大(guru用) さんがブースト

今日のお昼はビールとコレ!
焼くよりボイルの方が好き

刻田門大(guru用) さんがブースト

耳を温める耳栓で安眠…ガッツリ寝たい時は耳栓アイマスクするのでやってみたいな。

twitter.com/gekigavvolf/status 耳の穴を温めるの、異常安眠ですごいです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。