アケアカ用に中古のPS4 Pro(2万円ちょっとくらい)を買おうかなという気持ちになってきたので善司さんの記事をいろいろ読んでました。
SSD化することを考えたらゲーム買ってない状態のほうがいいんだろうなあ。

テスタって人、ほんとに存在するんだーと思いましたw
株式詐欺botでしか知らなかったw

qwen3は質問に/nothink って付けると推論しないで回答してきますね。
一度/nothinkって付けるとその後も推論しないみたい

mlx版のQwen3 30B A3BをLM studio で動かして50tok/sくらい出るのでMacならそっちがよさそう
(M4 Mac mini 64GB)

確かにiX100のアップデートはほしいかなあ。しかしアップデートしないおかげでドライバが長期間対応している気はする。本筋の500(600)系とかすぐ使えなくなる印象ある

NotebookLMの音声概要が多言語対応したのでいろいろ生成させてる。なんかラジオっぽくて面白い。

ヨドバシクレカでポイント+3%のうちにiPhone16 Pro買おうかと思ったけどだんだんどうでもいいかという気持ちになってきている
Lidarが使いたいだけなんだよなー

バーチャル万博にQuest2で行ってみたけど3D酔い民にはゲート入ったあたりで限界であった。

そういえば先々週やったAudio Hijackを使った文字おこしですが、全然よくなかったです。我々はもうWhisper前には戻れないのだ……。
なお、同時に録音もしていたのでそれをMacWhisperに突っ込んだらそっちはいい感じでした。
Zoomの音とマイクの音がLRに分かれて入ってたのと、チェーンノイズは余り影響してなかったっぽいのは予想外にうれしかったです。

やよい軒でやよい御前食べてみました。確かにこれならいろいろ食べられていいですね。ごはんが進むなあw

今善司さんが貼ってたYouTubeチャンネル後で聞くからこっちにも貼っとこ
youtube.com/@ChillCityPop

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/49670

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

Quoカードpay、使うの忘れるんですよねえ。
目減り込みでPayPayポイントかなあという気持ちになりつつあります。

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/49670

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

今回はわかりませんが、いままでのポイント還元ではapple accountに登録してないメールアドレスで受け取れてますね

50GBくらいダウンロードして完了した。動画生成してみるー

スレッドを表示

FramePack、30GBくらいモデルデータダウンロードしてるんですが……

FramePack、本家はmacOSへのうまくいかなかった(CUDAを見に行ってしまう)んですが、こっちはいけそうです。今インストール中。
github.com/brandon929/FramePac

いつも使ってるiOSアプリが起動直後に落ちるようになったので何かあったのかと思ってアップデート履歴を見たら「Fixed crash bug」って書いてあって草
戻させてーw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。