未練がましくヨドバシカメラのiPhone 17 Proの様子を見ているんですがいまだに在庫が復活してなくて、諦めてApple Storeで買ってしまってよかったーと思っております。
年始のMac miniの時もそうだったんですが、Appleの人気製品をヨドバシで買おうと思うのは今後もやめとこうと思っちゃいますね。

Xの内蔵ブラウザで開くと広告ブロックが効かないので、こんなん二度と見るかと思いますよね。
僕も即ブラウザ開く派です。

おおーWAONポイントがWAON POINTに統合されるのかw
2026年3月以降順次らしい

aeon.info/news/release_100899/

SSD買ったはいいけどケースどうしよう。TB5のが出てきたorTB4の価格が下がってきた、の選択だなあ

M.2のSSD 4TB買った!
上がってから悲しみたくないので……
ジョーシンwebで始めて買い物した。埼玉に住んでた頃は店に行ける距離だったけどなあ
joshinweb.jp/peripheral/53600/

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/51928

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

10時からはグループライドしながらライブですね! さすが!!

AIフェスティバル行って、松尾さんに挨拶して、落合さんの講演聞いて、ガジェタッチでLINEスタンプ買って退出

iPhoneのカメラコントロールから起動できてシャッター音がしないカメラアプリということで、StageCameraPro2を購入しました。
同じメーカーが出しているStageCameraHD2と何が違うかよくわかんなかったんですが、HD2は基本無料で広告外すのに790円、Pro2は初めから740円だったのでPro2にしました。

旧バージョンのStageCameraHDはずっと使っていて、これは1280x720という低い解像度で撮れるのでメモ写真に便利です(広告外すの有料)。

来週16日は出張でグループライド出られないのでもう立てときました

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/51928

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

普通のコーヒーを飲むのは昼ご飯までにして、午後以降はデカフェのコーヒーやカフェインレスのお茶飲むことにしてます。味とかあまり気にしない派なのでこういうときは助かりますw

Apple Silicon版macOSのScanSnap Homeはまだなのかなあ……。Rosetta2がなくなるまではこのままなんだろうか

Manusもくもく会でブログ記事用の簡単写真編集アプリ作った。HTML一つなので保存しとけばオフラインで使えるようにしたのがポイント

blogeditor-vc8t2hnz.manus.spac

もちろん新機能についてユーザーが聞くのはわかりきっているわけだから、そのへんちゃんとしてよーとは思うよね

スレッドを表示

LLMのモデルのカットアウトが新機能リリースより前で、聞いても答えられない(存在しないとかベータテスト中とかと言う)のは普通にありそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。