超愛妻家
@mazzo @drikin @zenji 実際に同じ業界にいた中島さんならではの話なので、テクノロジーだけではなくで自動車業界のカルチャーとか将来とかについての言及があるのがナイスですよね。
特に自動車業界の将来において、スマフォ業界のGoogle的な立場になるんじゃないか(Apple的な立場はTesla)という読みが刺さりました!
ハードからソフトまで一気通貫に作るテスラと、HWメーカーにOSを提供して対抗するAppleとかそんな未来が来たら面白すぎると思います😄
メルカリで初Xperia
Nreal Air用にAndroid買ってしまった
毎度遅ればせながら、「プロジェクト・ヘイル・メアリー」読了しました。ラストが、良いですね。良いじゃないですか。おふざけで無く、大声で泣いちゃいましたよ。
日付変わって今日午前中雨みたいなので(東京地方)、久しぶりにグルドンZwift部グループライドしませんか? いつも通り10時集合で30分くらいでどうでしょう?グルドンZwift部の招待リンクとか貼ってもいいのかな?
backspaceオフ会で中田式で参加した娘ももう6年生www
今のところ毎週BS聴いてる小学生
次回、BS、ユカオフも楽しみに待ってますっ!
#bsm オフ会参加しました!楽しかったです……ありがとうございました!久しぶりにNetflixを契約するか……(なぜ?)
@drikin @zenji @mazzo 今日の配信回の最後辺りで盛り上がってた次世代CarPlayについて、中島さんがVoicyでだいぶ突っ込んだ話をしていたので、ぜひ、聞いてみてください。
https://voicy.jp/channel/2627/337420
3月末に発注したMMBP14、到着日が二転三転して結局今日届いた。これからセットアップ。
明日のストリートファイターVの大会。一回勝ったらカワノ・プロ、二回勝ったら(ありえない? )板橋ザンギエフに当たる(笑)12時スタートなので下手したら、すぐに負けてbackspace.fmの生放送間に合っちゃうかもね(笑)。
水沢アキと榊原るみが混ざる・・・分かりますhttps://mstdn.guru/@mazzo/108452479766586400
マグカップ特典コンテンツでおまけでSF話があり、松尾さんと好みが似てるんだなーと改めて感じました。ドリ松の丁度間なのですが、筒井康隆高校生の時めちゃくちゃ読んでたけど、性格悪くなったのも筒井先生のせいかと流行は繰り返すというけど80年代のがきてますね、2回目かな。
エディプスの恋人のラジオドラマ、七瀬役は水沢アキだったのか。水沢アキは榊原るみと混ざってしまう。帰ってきたウルトラマンの役名がアキだったからかな
エディプスの恋人はクライマックスシーンがアレなので、NHKで放送はできないでしょう
小学生にエディプスの恋人はきついのではw
新サイト用の写真、たくさんの方から提供して頂きほんとありがとうございます!素敵な写真🤳ばかりで感動🥺
外環トンネルって「アセンブラでゴリゴリにチューニングしたレスポンス重視のシステム」を「仮想マシン上で動くJavaにリプレースする」とニュアンスは同じ。
やめとけ以外に感想は出ないと思う。
住宅地真下+大深度地下使用法+シールドマシンという三大要求同時実行そのものが無茶だったと思う。
3行の合併+ゼロスクラッチでの作り直し+脱メインフレームをいっぺんに叶えようとしてお星さまになった某プロジェクトに似てますね。
劣化ではなく、無茶な要求を無茶な技術で実現しようと無茶しすぎなんだと思います・・・・。
大深度地下40mよりさらに下に直径20m弱のトンネルなので、一番下は地下60mを超える場合があって流石に深すぎ・・・。
日本一深いと呼ばれる六本木駅ですら42.3m。
うちのあたりの地盤は比較的安定しているはずなんだけどなあ。人がいないというのも劣化の一つの兆候ではあるよね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。