魚座O型です。1967年3月13日生まれ松尾さんとドリキンさんの間ですね。ガジェット大好きです。特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。
PM2.5にやられるせいもあって、3月の休日は外に出ず免疫力アップのため昼寝する日々です。本当は庭仕事したいんですけどね。免疫力のためには睡眠は大事です。去年からカルシウムとか取ってるせいか花粉症はさほどひどくないです。身体をあたためる、カルシウム、マグネシウムとる。良く歩くは、中年世代には大事な事のようです。
公式オフ会の写真を見てYouTubeも見て誰が誰か見ていったのですが、七人ほどわからない人がいてうぬぬとなってます。でも今度オンラインオフ会にでたら半分はわかりそうです。でも音声トラブル解決してないので、システム見直し必須なんですが。デイブさんの使ってるWEBカメラ買おうかな。
明日出れば明後日は休みなのが嬉しい私😆
最近ハマっているのはワンピースの考察YouTube。
アフターショー終わっても頑張ったので年度末仕事は終わった😂明日は青木家に送りつける救援物資を見繕いにいくつもり!
今日は年度末で恒例の休日出勤、ぼっちなので堂々とYouTubeライブ見ながら仕事します。😅
ようやくゴール!コメントも書いた❤️長かったけど全然飽きさせない清水さん。さすが👏👏😆
あと14分のこってるけど朝ミーティングなので聞けない😅
まだ一時間残ってる、歩きながら聴きます。今日はバス通勤。
DAISOで新発売の中が見えるBOXが良い感じだったので買い足して部屋中の付箋を収納したらこんな量になって、自分でもちょっと引いている。これでも古いのとか捨てたのに😨
👏👏👏👏👏👏
松尾さん、おめでとう🎉
松尾さん!きたね!
今日午後にわか雨でPM2.5は去っていった。しかし、雨が降ってことで気温が下がり、冷えと 気圧で頭痛😭おのれ!体調不良の春の到来😨
この間、奥田民生と所ジョージのYouTubeで見てからレモングラスのハーブ茶を毎日飲んでるけど、実は花粉症にも良いらしい。稲科アレルギーの人はダメらしいけど手に入る人にはおすすめ。私は道の駅の在庫を買い占めてきました。
今日からめっちゃPM2.5飛ぶ予報で警戒したけど、大丈夫だった。それは風が吹かなかったから。明日はどうだろう。車のワイパー周りはめっちゃ花粉っぽいものついてます。とりあえず免疫力アップのため早く寝ます。何事も寝るのが大事ですよ!
久しぶりに餃子が食べたくなり午後休みとってひたすら刻んだ!
娘と黒猫撮影合戦に。
もう100回なのかーhttps://twitter.com/aay_podcast/status/1630061467499380737?s=61&t=MTf-0NrWqD6HwQ-Z59medQ
https://tripeditor.com/167383/2
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。