ウッホー!こんな世界線が来るとはー!だからマストドンは面白いー!
Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2022/11/22/522.html
これはおもしろい。なぜなら、先週から私のTumblrアカウントどんどんフォロワー増えている(関係性はない)。
ー
Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2022/11/22/522.html
Tumblrの件、書きました。
NianticのARグラス,詳細記事出ました。
Nianticが軽量ARグラス試作機を公開。 QualcommのAR専用チップSnapdragon AR2発表 https://www.techno-edge.net/article/2022/11/21/520.html
IKEAにもレコードプレイヤーが売っているようだけど、マクドナルドには持っていけないようだ。
https://youtu.be/72diIgaSVw4
アナログ盤もカセットテープも「不自由な面白さ」だと思う.
11/27日曜日 グルドンリアルグループライドのご案内(書いたら長くなったので畳みます)
以前アンケートを取ったリアルグループライドですが、横須賀はだいぶ遠いので翌日(以降しばらく)しんどいという意見をいただきまして、全くごもっともと思ったのでもっと短いコースでやることにしました。アンケートにご回答いただいた方々失礼しました。
来週11/27の日曜日に開催することにしました。
前回と同じく午前11時にCROSS COFFEEに集合です。
前回とは逆に多摩川を下っていきます。目的地は川崎側のはてである多摩川河口水位観測所 https://goo.gl/maps/zZfY1ZbjUBBs8gCs7 と多摩川スカイブリッジを考えています。川崎側に東急ホテルがあって自転車ラックのあるカフェがあるので、そこで休憩にしましょう。そして川を上ってまた矢野口(多摩川原橋)まで行って解散と考えています。
片道30km強、寄り道しても往復で70km超えないと思います。
お時間ある方ぜひご参加ください。
Starlinkの記事、書きました。工事日程はまだ決まってないけどプラン変更について。
どこでも衛星インターネットのStarlink for RVが日本でもスタート。クルマもないのに切り替えた理由(CloseBox) @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2022/11/18/513.html
超愛妻家