散財小説って,英語の吹き替えでも視聴できるようになってたんだ
細々と続けてるYouTubeチャンネル登録者3000超えた
Apple Watchを使い始めて初めてもらったバッジこんなのあったんだ
新機材の投入でMacWhisperがサクサク動くようになったのがありがたい動画の字幕つけが捗る
年度末に M4 MacBook Proのセットアップをしてる粘り強くIntel Macを使い続けてきたから驚くほど軽快な動作と電源が入ってると思えない温度にビビってるみんなこんなの使ってたんだ...
今月は逃すところだった…
Claude,課金しちゃった...backspace聴いちゃったのが悪かった
ここのところXのタイムラインにNew Orderの来日公演の動画がたくさん流れてくるうらやましい限り...
1stシングルでStrawberry SwitchbladeのSince Yesterdayをカバーしてたの良かった今でも,アイドルへの楽曲提供なんかで時々見かける結構好きなミュージシャン
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/40640
ポケモンGOは数回やっただけで飽きちゃったけどIngressは今でも出張なんかした時に立ち上げたりするんだよな...
こんなバッジあったんだ
生々しくてめちゃくちゃ興味深い話
https://www.youtube.com/watch?v=M8MvtwCChc8
今日の動画はOS講談になってる釈台用意して張扇叩きながらやってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=I70FZLQVAo0
乗り継ぎが暇なのと,スマホカメラの性能向上が著しいのと,働く車がかっこいいのとが合わさって,エアポートおじさんになってしまうんだよな...
結局散財月末の出張用
松屋の水煮牛肉食べてみた確かに辛いチェーン店で出てくるスパイスの量じゃない
podcastアワード,投票してきた
月末に行くカンファレンスのスケジュール表が恐ろしくみづらいリストなので,フォーマットをなんとかするべく,chatGPTに相談している
o1と4oの差を感じる...o1の方が明らかに話が通じる自分の契約だとリミットが来ちゃいそう
散財せずに秋葉原を離脱Osmo Pocket 3、もう少しで買ってしまいそう
川端さんの話,今回も面白かった
https://www.youtube.com/live/8IjkD_NgWv8?t=19930
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。