新しいものから表示

なぜV30が出てくるのかがわからない

mazzo :mazzo: さんがブースト

漫画「PC-98が転生したら性能Infinityでした!?」|NEC LAVIE
nec-lavie.jp/brand/infinity/te

なんかツッコんだら負けのような気がする…… (でもRXって286マシンだよね)

うわ。エアコン工事中、ずっと雷雨か。申し訳ない

エアコン故障でキッチンが事実上使えなかった。これで料理ができる。食材買ってこよう

今日はついにリビングにエアコンが復活する。居住空間が2倍に

mazzo :mazzo: さんがブースト

テクノエッジの松尾さんの記事( techno-edge.net/article/2023/0 )読んだ

海外ではヘッドマウント型の拡大読書器も何機種か出ているし、この手のデバイスが日本のユーザーにも受け入れられていくんだろうな

はじめて海外の展示会でヘッドマウント型の拡大読書器見たときは「ザクっぽいな。。」と思ってしまった

esighteyewear.com/

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

我が家のCreality K1が復活しました。
メーカーがアップグレードパーツを送ってきてようやく…
twitter.com/itsumonotakumi/sta

作り込みの低いまま、販売を優先させたCreality製品の被害をモロに受けてしまいましたが、なんとか復旧。

mazzo :mazzo: さんがブースト

グループライドおつかれさまでしたー。今回参加オープンにしてお一人新たに参加してくれてよかったです。

毎回ぎりぎりでZoomのURLを準備しているので、次回から松尾さんが定時開始定時終了のZoom会議室を立ててくれることになりました。いまのところ9:50開始10:40終了でいこうということになっています。

ということでまた来週〜。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ちょっとふるいですが、松尾さんについて触れた記事が日経に!

nikkei.com/article/DGKKZO72933

清水さんのシラスAI講義終わった。今日からCG編に突入

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

Gallup Korea:韓国スマートフォンシェア1位はSamsungで69%、2位はAppleで23%(20代はAppleが65%でシェア1位)macotakara.jp/news/entry-45115

mazzo :mazzo: さんがブースト

日本初のApple Premium Partner「C smartららぽーと横浜店」レポートmacotakara.jp/etc/report/entry

タヌキTシャツを売っている歯医者。なぜかというと……。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Appleの空間コンピュータ Vision Proは何を殺すのか。iPhoneの16年を振り返りながら考えた(村上タクタ) techno-edge.net/article/2023/0

ららぽーと横浜に向かってる

mazzo :mazzo: さんがブースト

最近話題のドルビー、サニーベールのオフィスの前を散歩してみた。
ここはDolby.ioの開発してるらしく、クラウド系エンジニアの求人が多い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。