イスタンブールの夕陽です。明日、ソウル経由で日本に帰国します
イスタンブールの猫成分も追加します
イスタンブールの観光名所を巡りました。ブルーモスク、アヤソフィア、グランドバザー、アンブレラストリート
イスタンブールは猫の街でした。人に慣れていて、撫でさせてくれる猫が多いです。いまのところ、引っ掻かれたのは1回だけで済んでいます
RAW現像にチャレンジしたことなかったのですが、Lightroomの無料体験を初めてみました。AIで自動的に現像してもらったのですが、かなりいい感じに仕上げてもらっていて、感動しています。
特にこのモスクの青と青空とをいい感じに仕上げてもらいました
ぶらっと立ち寄った教会がいい感じでした
ベネツィアを歩き回りました
ベネツィアに移動して、運河の街を満喫
ローマは京都的な立ち位置で、適当に歩いていても歴史的な建造物に出会うことになる街でした。後、何を食べても美味しかった
ローマに移動してスペイン階段(ローマの休日に出てくる観光名所)、トレビの泉、フォノロマーノ(古代ローマ帝国の政治中枢があった場所)、コロッセウム
ストーンヘッジ、バースの浴場跡 (古代ローマ帝国の浴場跡があったところの地名がバース bath なんです)、Jane Austine記念館
コンスタンティヌス帝の彫像とヨーク大聖堂だよ。今回の旅は旧ローマ帝国とコンスタンティヌス帝を追いかける旅になるのでした (旧ローマ帝国において、キリスト教の公認とローマからコンスタンティノープルへの首都機能移転をした人なんです)
ロンドン橋、トラファルガー広場のネルソン像、ピカデリーサーカスだよ
マリトッツォへの反応がすごい
ローマで本場のマリトッツォ食べました。朝ごはんとして食べるものらしいです
日本における熱海的な立ち位置のところに行ってきました。Brightonという街です
仙台の地雷屋ってお店かめちゃくちゃ美味かったので報告です
https://s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000069/
キンキが特に美味しかったのでよろしくお願いします
明日のジョーだよ
カメラ目線をいただきました!
ミニチュアの仙台七夕飾り
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。