新しいものから表示

松尾さんの検証動画GJ!
ずっとPocketの映像が見れるので、他の開封動画より全然参考になる

いつの間にいしたにさんとドリキン の中の人がいれかわったのか?
チューニングテストとして、ノッチに関する現在のふたりの見解を知りたい。
石の馬介: "世の中には二種類の人類が存在する。 ジンバルが必要な人類と必要のない人類だ。" - グルドン
mstdn.guru/@morisuke/101159252

ドリキン「これってもしかして…」
いしたに「私たち…」

「入れ替わってる〜!?」

山川記者が颯爽とするやつ
youtube.com/watch?v=1MUG1MU2dF

超小型スタビライザーカメラ「Osmo Pocket」でさっそく動画を撮ってみた - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

松尾さんがあんなに雄弁にカメラドヤする日が来るとはなぁ。胸熱

【告知】MOTOKIさんの造形物作品会

先日、告知させていただいたMOTOKIさん作の造形物撮影会について、以下の内容で行いたいと思います。

日付:2018年12月2日 (日) 10:00~13:00

場所:STUDIO P-BOUZU 2nd(台東区三ノ輪)(詳細は下記リンクを参照下さい)

参加者:MOTOKIさん、シンゴ

内容:MOTOKIさんが作成された造形物をスタジオをお借りして、色々な撮影機材を使って撮ってみる

備考:
スチル撮影用途してスタジオをお借りするので、本格的な動画撮影はスタジオ側と調整が必要になるかと思います。

参加希望の方がいらっしゃいましたら、私までご連絡ください。

何人くらい入れるかわからないため、希望者が多数いた場合は、私と直接面識のある方を優先としたいと思います。

お昼過ぎにはスタジオレンタルが終わるため、そのあと飯を食べるなどするかも。お初の方は、是非そちらで合流しましょう。

STUDIO P-BOUZU 2nd(台東区三ノ輪)
p-bouzu.com/company/access/

『ポケGO』のNIANTIC、全世界が舞台の観光用ARゲームを作るって! gizmodo.jp/2018/11/niantic-unw

oculus go のvirtual desktop 反応はいいしPC間の切り替えも早いし簡単だし接続も超簡単だが、解像感が全くないので辛い、environmentで距離とか拡大率とか変わるが一番大きく見やすくしてややボケの文字という感じ。うーん、設定なりでもうちょいなんとかなるのかなあ

街頭テレビで見るしか無い

8K完全版 2001年宇宙の旅 - NHK www4.nhk.or.jp/P5272/

:youtube: 👻 東京コミコン2018 初日参戦👻 :youtube:

youtu.be/H4xo_qk2-ag
TOKYO COMIC CON 2018の初日に参加してきました🔥🏃‍♂️ 🔥

もし、「参考になったよ。ちょっとは雰囲気伝わったよ」と感じて下さったら、YouTubeからチャンネル登録して頂けるととても嬉しいです。

──────────────
・超散財できる感
・ワクワク感
・超一流ハリウッド俳優の参戦
・コスプレイヤー(目の保養の極み)
・雰囲気含めたイベント完成度
・物販ブースや出展ブースの充実
──────────────
…どれをとっても超満足でした😍

ただ、「入場経路は?」「どれくらい入場まで並ぶ?」「物販ブースはレジ並ぶ?」「レイヤーと一緒に撮影するにはどうすればいいの?」「会場の雰囲気どんな感じ?」…などなど、事前のネット予習では足りない情報もあります。

今回は過去最も雑に撮影/編集をした分、2日目3日目の迷えるご参加者のためにスピードYouTube公開しました。

少しでもご参考になれば嬉しいです😃

松尾さんのOSMO Pocketが傾いているのスマホにつなげているからだと思うなw

きょうもソニービルがないおかげで見えるようになったエルメスのファサードが美しかった

Osmo pocket、ジンバルがあることで、
ジンバルを活かした用途で使わなきゃならない気がして、じゃあ何を撮るの?っていう縛りを感じてたけど、むずかしいことは考えず、普通に普段スマートフォン、コンデジで撮ってるものの代わりとして使えば良いんじゃないか?と思い始めてきました。
結果、そういえば手ブレて無くて観やすいね、くらいの感じ。
(散財の言い訳モードに入ってます。)

Osmo Pocketは充電しながら録画できるよ、しかもUSB Cでね。もちろんiPad Proも使えるけど、挿したままの撮影はレンズ当たるかもw

Osmo Pocketは充電しながら録画できるよ

Osmo PocketはLightningだけでなくUSB-Cのマウントアダプタついてるから新iPad Proもいけるはず

ハンググライディングでハーネスつけ忘れ動画。やばい

SWISS MISHAP - YouTube youtube.com/watch?v=dLBJA8SlH2

osmo pocketをiPhoneに刺した姿。どこかで見た気がしたんですが、コレた。

camera.itmedia.co.jp/dc/spv/11

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。