リュック女子のあの子
#モデルプレス では今見逃せない #注目の人物 を特集!読者の皆様からの推薦もどしどしお待ちしております! #川村海乃
https://twitter.com/modelpress/status/1065964434089160704?s=21
```
と、”同時にギークで愉快なブロガー仲間”が沢山できました。プロブロガーのコグレマサトさん、bouncy編集長の清田いちるさん、YouTuberのジェットダイスケさん、ドリキンさん、今はバッグ屋さんになってしまった、いしたにまさきさん等など。
```
https://medium.com/@matsuyou/matsu-you-20th-anniversary-86f45516e577
今日は17:30から。
ゲーミングに6眼カメラ? 分離プランといった最新スマホ事情、PayPayのお得な使い方【ITmedia NEWS TV】
https://youtu.be/vyhjuo961FA
```
Alexa 電子レンジのセットアップが異常に簡単で驚く。ケーブル差し込むと、Alexa appに「アレクサ電子レンジが検知されました」と通知があり、タッチしてアプリ立ち上げると瞬間に初期設定(wifiの情報や現在時刻など)がアプリから送られて、これでもう初期設定完了。
これ、日本の家電メーカーは真剣に考えて欲しい。お客の手をわずらわせるな、マニュアル読ませるな。
そして、そして、
これまで「加熱時間」と「出力レベル」という機械の都合のパラメータを「ボタンで入力」するしかなかった時代から、
「ポップコーン作って」「肉を500g解凍して」とより目的思考のコマンドを「言葉で入力」できる、一大パラダイム転換の始まり始まりー。
「メーカーの論理より、ユーザーの実感の方が、はるかに正しい」
1997年にAppleの広告に作ったコピーだが、いや名文だよなぁ。笑
```
https://www.facebook.com/hhokamura/posts/10155915617558837
ひらくPCバッグnano / カバン女子01–38 – シン・みたいもん http://bit.ly/2qY2W3Z
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。