新しいものから表示

フレディの命日の応援上映会は女装版ロジャーコスのオッサン軍団やちびっ子フレディで異様に盛り上がり、こぶし振り上げてレディオガガを歌って成仏した。本当にスタジアムみたいだった

"蒲田に上陸した巨体不明生物は「パルパル」と呟きなぎら転がる石のように品川方面に依然進行中です"

午前中で仕事を終えて午後から半日は、気まぐれローカル線の旅です。

リュック女子のあの子

では今見逃せない を特集!読者の皆様からの推薦もどしどしお待ちしております!
twitter.com/modelpress/status/

```
と、”同時にギークで愉快なブロガー仲間”が沢山できました。プロブロガーのコグレマサトさん、bouncy編集長の清田いちるさん、YouTuberのジェットダイスケさん、ドリキンさん、今はバッグ屋さんになってしまった、いしたにまさきさん等など。
```

medium.com/@matsuyou/matsu-you

そして、SIGMA 40mmF1.4 Art
この写りは。。。 良いなぁ。。。

例によってお店の方にお願いして、MC-11ごとお借りして、a7R IIIでSIGMA 40mm F1.4 Artレンズの実写テスト
これはグッとくるなぁ。。。

109シネマズ 大阪エキスポシティーで見たIMAX版ボヘミアン・ラプソディーは、最高やった。

特に、ライブ・エイドは、ほんとに、ライブ会場にいる雰囲気が味わえて、圧巻。

一日セッション朝から全部受けて酒のんだらそりゃ踊れないっすわw

ひらPナノ凄い。近所のイオンで来店者に先着で配ってたカレーが、スッポリ納まったw本来こんなの入れる用に買ったんじゃないんやけど…(汗)

今日は17:30から。

ゲーミングに6眼カメラ? 分離プランといった最新スマホ事情、PayPayのお得な使い方【ITmedia NEWS TV】
youtu.be/vyhjuo961FA

```
Alexa 電子レンジのセットアップが異常に簡単で驚く。ケーブル差し込むと、Alexa appに「アレクサ電子レンジが検知されました」と通知があり、タッチしてアプリ立ち上げると瞬間に初期設定(wifiの情報や現在時刻など)がアプリから送られて、これでもう初期設定完了。

これ、日本の家電メーカーは真剣に考えて欲しい。お客の手をわずらわせるな、マニュアル読ませるな。

そして、そして、
これまで「加熱時間」と「出力レベル」という機械の都合のパラメータを「ボタンで入力」するしかなかった時代から、

「ポップコーン作って」「肉を500g解凍して」とより目的思考のコマンドを「言葉で入力」できる、一大パラダイム転換の始まり始まりー。

「メーカーの論理より、ユーザーの実感の方が、はるかに正しい」

1997年にAppleの広告に作ったコピーだが、いや名文だよなぁ。笑
```
facebook.com/hhokamura/posts/1

もしかしてPayPayにKyashカードを登録すると、PayPay20%還元とKyashキャッシュバックが二重に貰えることになるのか!?

Daveさんの下ネタエピソード。
「女医」とか「入れ歯」とか「合掌」とかエピソードタイトルだけでインパクトあるからズルい。

itmedia news tv 藤井大洋さんのくだり、hello world読んだのに知らないことだらけで、へぇーへぇーばっかしてた。読んでない本もこれは読まねばだ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。