新しいものから表示

アドビマックス会場で"Drink"が"Drikin"に見えたときには末期症状だと悟りました

正直Oasisはオーバースペックw

skawa (guru): "Amazon Kindle Paperwhite (2018)レビュー:ベストバイな最新版! ht…" - グルドン
mstdn.guru/@skawa/101107805743

ジェミナイのデモ見てる時に取ったiPad 手書きメモ。
こう見るとカラーヒストリーとかは結構便利 あとフローティングウインドウかな

文字打ちだけだとキーボードで良いんですけどこんなのあったとかこういう動きしてたってメモは手書きの方が楽かなぁ

ちなみに、この回はほとんどbackspaceなのでぜひ。

いしたにまさきさんが語る90分 新型iPad Pro活用法から“ひらP”裏話、今読むべき未来予測本、コンテナ愛まで
itmedia.co.jp/news/articles/18

このコラボ今までなかったけど、言われてみれば、めちゃ相性良さそう
DAOKO✕中田ヤスタカ 「ぼくらのネットワーク」

youtu.be/NXTO3m1B_h4
各ストリーミングでも聴けるらしいです

ドリキンさんのゴロゴロシーンがワルツのリズムだった事に触発されてはじめてビデオ編集というものをしてみました。ドラッグムービーをお楽しみください。

オシャレにも見えるが、これらをわざわざ会社に持ち込んでいるのだからミヤーンも相当ですな。
instagram.com/p/Bqbuz0ZA97n/?u

モルディブのたまちゃんの癒やしGIFです。ご査収ください。

源ノ角ゴシック 2.0の「びゃん」と「たいと」の漢字を使った缶バッジ

提携報道は以前ありましたが、いよいよ店舗に置く段階なんですね。

Microsoftの店舗で「Amazon Echo」が売っているらしい… gizmodo.jp/2018/11/microsoft-i

TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」制作秘話 いしづかあつこ監督インタビュー

todaishimbun.org/yorimoi201811

充電コーナーでAdobe使いっぽい若い男女が意気投合してスマホで連絡先を交換してる場面を目撃してしまったので、来年からは男性用充電コーナーと女性用に分離したくなった。

しかし、先週ぐらいから行く先行く先で「nano買いました」って言われるの笑うw

今日はシェアサイクル乗り継ぎに成功。いしたにさんとの反省会から帰宅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。