新しいものから表示

HHKBにしてもリアフォにしても墨モデルの文字の視認性の悪さは尋常ではないのよねぇ。そして結局最終的にMXキートップ使えるように改造したのが左のHHKBで、一瞬しか売ってなかったリアフォのカラーキートップに買えたのが右のリアフォ。

マツコさん、最後はキーボード買うってなってたので、あれはPFUとしては成功の回だと思いましたw

デザインでは REALFORCE for Mac テンキーレス「PFU Limited Edition」 日本語配列/ブラック が理想なんだけど、いかんせんMac用w。でも、Windowsでも使えるらしいんですよね、、、
pfu.fujitsu.com/direct/realfor

スレッドを表示

見た目は黒キーボードの方が好きなんですけど、HHKBもRealforceも黒は文字列のプリントが老眼につらい

スレッドを表示

HHKBはデスクがあるところに置きっぱなしにしているし、HUNTSMAN Eliteは場所取りすぎるので変えたいし、赤ポッチ付きを今テストしているけどベストとは言えない。

ゼンジさん、「マツコの知らない遅延の世界」で出てほしい

マツコで打鍵感という言葉が出たのはすごいことだと思う

早速TVerにも来てますね

マツコの知らない世界
「埼玉うどんの世界」「キーボードの世界」
tver.jp/episode/74548860

東京都の小池百合子知事は21日、都内での新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、23日からの4連休に向けて不要不急の外出をできるだけ控えるよう、都民に呼び掛ける意向を示した。

this.kiji.is/65825684917488956

みんな読んでね!

セガが構想する“フォグゲーミング”とは何か? 「セガがXbox発売?」噂の発端となってしまった西川善司が種明かしをしよう (1/4) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

「フォグゲーミングとは何か」を前後編でお届けするITMEDIAの企画。前編は、あの「Xbox Series Sはセガが販売する」というデマが広まった裏側の謎に迫ります。

itmedia.co.jp/news/articles/20

今日のマツコの知らない世界に、自作キーボードが紹介されるみたいです。

お、念のため録画しておこうかな。
キーボードって奥が深いッス

きょう7月21日夜の「マツコの知らない世界」、カスタムキーボード特集が放映決定
internet.watch.impress.co.jp/d

けいおんの学校はなんといっても階段の手すりですね。ホントいい校舎。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。