新しいものから表示

武田真治がしくじり先生で紹介してた腕立て伏せ。
1週間ほど毎日やってみたのですが、これ効きますね。
上半身が締まってきたことが実感できる。
・下す2秒、上げる1秒
・胸をきっちりつける
・1回10回以上やっても意味なし
・できれば1日何セットか
・膝立ちでも問題なし

@montatokita 普段の荷物をつめると、まだいけるじゃんwってなりますw

Autodesk Fusion 360って非商用の個人利用なら無料で使えるんだ・・・ゴクリ

大事なことなので、おれも言います。
GHOST OF TSUSHIMA、ホントやらないの大損。
PS4の最後を飾る最高傑作なんじゃないかと思う。
ホントにそこにいる感がすさまじい。

Ghost of TSUSHIMAは年に一回ぐらいしかゲームやらない人でもやったほうが良いです。

GHOST OF TSUSHIMA、まじでクソヤバイ。
で、噂の黒澤モードですが、私の場合、黒澤時代劇は一応全部見ているので、勝手に脳内補完されているらしく、今のところオフでやってますw

Google Mapの声の方がNissan ARIYAのmcをされていたのか。しかも彼女は岐阜の人!一気に親近感が湧いた。

先週から始まったデカダンス.
2話目にしてなんかひとひねりありそうで、ひとまず次回も見ることにする!

--
netflix.com/title/81299341?s=i...

RAZER HUNTSMAN MINI届いた
サイズはHHKBよりひと回り小さい。赤軸のキータッチは固め。音は懐かしい音。
しばらく使って感想書きますがサイズ感はベストでiPad用にもいいと思う(USB-C接続)

cheero Solar Power Bank 10000mAh

12時から発売。
200台記念価格で¥2,980

amzn.to/2Cn1ulj

GHOST OF TSUSHIMA、なにも考えずにDIGITAL DELUXEを買ったことを少し後悔中w
50GB超えているとはw

スレッドを表示

どのマスクも長期レビューの知見が蓄積してきてる頃。

ユニクロの「エアリズムマスク」を1ヶ月使ってみて分かったこと。蒸れるのに手が伸びる理由とは? gizmodo.jp/2020/07/airism-mask

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。