新しいものから表示

今年はなぁ・・・

それはそれとして北海道南東部と記述されてしまうと「道南?いや北海道の南東・・・つまり道東か」って思考がグチャグチャになるので「北海道の道東地方南部」というような表現にして欲しいって思う道産子はボクだけ?

mainichi.jp/articles/20211028/

欧米の地方にもよるけどクリスマスに家族で集まって飯を食うのは、年1度の贅沢品を家族で分け合って冬を越す活力を得るという文化

ちなみに古代ローマで使われていたロムルス暦は1月から10月までの304日しかなく11月と12月という概念がそもそも存在しないという点には着目しておきたい

11月と12月に相当する期間は単純に"冬"と定義。1月の始まりの判定は皇帝がざっくりと春を感じたらという雑な判定

紀元前713年にヌマ暦が登場することにより11月と12月が追加され、星読みの知識と経験と感覚の依るところであった冬至祭がだいたい12月23〜25日前後に行われるようになった

冬至祭も前述の通り庶民の間では年1度の贅沢品を家族で分け合って冬を越す活力を得る祭事だったらしく、それがキリスト教と習合することによって今のような形になったらしい

Tensor搭載Chromebook早く出ないかなぁ・・・

もしくはCrostiniがもっと完成度高くならんかな

完全版のUSBパススルー来たら状況もうちょっと変わるはずなんだけど

最近マイナーメーカーのスマホやらUMPCやらのほうが面白く感じてしまうんだよなぁ

まぁニッチを狙うしかないから面白いの出てくるんだろうけど

笑うw

> さらにLinuxユーザーのバグ報告は件数だけでなく内容においても優れているとのことで、「プレイしていると数時間後にクラッシュします」といった中身のないバグ報告ではなく、ソフトウェア/OSバージョン、取得されたログやコアダンプ、当該バグの再現方法など書き記した報告も多い上に、ときにはDiscordなどの連絡手段を通じて問題を切り分けるための取り組みに付き合ってくれるLinuxユーザーもいるそうです。

やっぱりみんなバージョンや再現方法書くよねw

「Linuxゲーマーのバグ報告率は平均の6倍以上」とゲーム開発者が明かす - GIGAZINE gigazine.net/news/20211025-lin

どうでも良いんだけど、なぜ世界3大料理の1角とされるトルコ料理は専門店が少ないのか

よく見るのケバブ屋くらいじゃないか

インド・ネパール料理店の店主がポルトガル人だった例ならボクは知っているw

何でもアリやなって思ったw

本格的な資料にすらこう書かれていた北海道米

> 現在、北海道産米については玄米品質および食味の同上が強く要望されている。

そして「きらら」スゲーよと持ち上げられてるw

> 早生で「きらら397」並の良食味品種がない

hro.or.jp/list/agricultural/ce

皆さんのご家庭のお米はボクで言うところの鮭w

精米したての影響はあるでしょうけれども、おそらく「ご家庭の味」に合うお米が経験則で選ばれていたのではないかと

「間違ったことは言ってないけど言葉選べやwいや麻生さんそういうキャラだけれどもwwww」ですw

mstdn.guru/@pomezoo/1071679325

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou ですです。ゆきひかりを食わせたら黙ると思いますw

ちなみに「きらら」こと「きらら397」は多くの人が食べたことあると思う

何故なら牛丼チェーンブーム黎明期の牛丼屋の米が「きらら」だったから。吉野家とかね

つまり、あの時期の北海道で一番美味い米が牛丼屋の米なんですよ

貧乏学生時代にみなさんが通った格安飲食店の多くはおそらく「きらら」だった

あの米が北海道では一番美味い米だったんです

スレッドを表示

「きらら」以前はやばかったですよねw

なので今ですら北海道米を信用せず「あきたこまち」や「コシヒカリ」しか食べない道民が当たり前のように居る

「きらら」以前の北海道米は現金収入が少ない世帯の貧困メシの代名詞で、量を食うための米だった

その評価は凄惨たるもので家畜飼料とすら言われていて、平成の米不足で流通したタイ米くらいには忌避されていた(タイ米の件は日本人ゴメンナサイしないといけない)

「きらら」は北海道米にとってイノベーションであって「きらら」以前を知らない現代っ子や内地の人には理解できないだろうなぁと思う

mstdn.guru/@i10/10716783701062

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

グルドンはいろんなカテゴリーのいい製品が実体験として報告されるのでとても良い。今日は髭剃りか

Xperia View、SONYの資本力でVR ChatをAndroidへ呼び込むくらいのことしてくれないと売れないと思う

友人のdocomo home5Gが開封直後から不通でビデオチャットしながら色々試したもののダメだった・・・

・3つのステータスランプには異常なし
・ACアダプタ抜き差し
・SIMカード抜き差し
・SIMカード拭く
・APNプロファイル作り直し
・ネットワーク設定見直し
・全体設定リストア

ぜーんぶダメ!もうサポートに電話するしか手が無くなった😥

ほぼ失われつつある技術だけど、船種としてLOLO船(Lift On・Lift Off Ship)では少ない力で荷役をしたり、着岸させるために滑車で生じる倍力を活用していたりする

そこで必要なのが馬力とトルクと倍力の計算で、複数のスタンドローラーやローラーフェアリーダー、そしてスイベルなどを用いて必要量の力を発生させたんだ

この技術が未だに活用されているのはヨットや帆船くらいなもので、LOLO船自体が絶滅危惧種となっていることもあり、将来的には扱える船員は居なくなるものと思われる

現代の船では普通にウィンドラスなどが整備されているため、アレコレ応用して必要量の力を発生させる必要が無くなってきてるんだな

つまり歯車だけでなく滑車で考える視点も持っておくと理解しやすいかも?

滑車で覚えちゃったからボクの気のせいかも知れないけどw

スレッドを表示
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。