@yzg62yh 千葉も結構電車が不便なので、埼玉とかいう手も
ありますね。周り埼玉多いです。
@mazzo 松尾さんの記事待ってました。
@yzg62yh 都内高いですよね。千葉住みです。
テクノエッジにPARC Alto50周年記念イベントの後編を書きました。後編はOpenAIのチーフサイエンティストを迎えてAIの話でした。一気に未来の話です。
今日でJava α版公開から28年なんですね〜 Javaもレガシーと言われるのも納得...
https://twitter.com/JavaCodeDaily/status/1264167842326425600
頭おかしい(歓喜)の出た。
山田祥平氏の夢じゃん?
23.8型の“ポータブル”液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502853.html
五島さん、ありがとうございます!
歴史的コンピュータ「Alto」の50周年イベントなのにChatGPTのOpenAIがもう一つの主役。現地で見たGPTレトロコンピュータ「SOLAIR-E」 https://www.techno-edge.net/article/2023/05/23/1327.html
Software engineer. Father of three sons and three cats.