楽天と違ってauの方はサービスイン出来てますからね〜
どこまでの需要があるのかも気になるけど、アンテナサイズによる切り替え頻度の差がどこまで利便性に影響するか。
スターリンクとast space mobileではデカさの違いがどう売上に効いてくるか
ドコモやソフトバンクもどう絡んでくるのか注目ですね〜
https://chatgpt.com/share/681b4f14-7308-8003-a724-e203243c30ef
先日、万博ネタで盛り上がった時に教えてもらった非公式地図
おかげで計画が捗りました
“アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える” https://news.denfaminicogamer.jp/news/250428o
自分的には350km走れるなら選択肢になるかなー
仕事で使うしサクラの180とかN-VanEの250とかだとまだ不安
BEVはガソリンに比べて走行距離が劣化するし厳しいよね。
30万ぐらいで交換出来るならいいけど30kWhのバッテリーってコレ6個分ですからね。相当数見込めないと。
震源地は西尾か岡崎あたりですかねー
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。