OSあげた

フリック入力画面のフォント細くなった?

ホーム画面気にならなかったな
アイコンが入れ替わってないのもあるか

仕事道具だし盗難careですね〜

通信費と保険と分割で毎月1万ですから、古くても最新でも支払額あんまり変わらないんですよね、、、

オリコしか許されない民
(paidyお断られ)

弾の自作って影響大きい
当てる技術もさることながら、個体特性まで把握してこその精度なんですかね

youtu.be/N78CscZCUk4?si=d6mrQT

M2なみって聞くとAシリーズプロセッサmacbookが出ても性能十分なのかな?

お布団で有線充電とワイヤレス充電スタンドとどっちが良いのってのは正直わからない(わからないと言うのは処理量や充電電力量で発熱量が変わるし、放熱体が空気か物体にもよる)

もう使いやすさで選んで良いと思う

充電速度の比較すると

17をmagsafe/qi2 25wで充電する
15を有線充電(20w)する

のは同じぐらいの速度

あとは放熱が悪くなればワイヤレスは遅くなる(有線も発熱するけどワイヤレスの方がコイルも発熱する分不利)

これのプロンプトやってみた 

note.com/munou_ac/n/n88c01d6dd

写真をchatgptで変換(ジブリ風、背景除去)→geminiでフィギュア化プロンプトしたもの

スレッドを表示

ナノバナナのフィギュア化面白そう

X1C廃版

ドリキンさん持ってるのじゃなかったっけ?

大麻(おがら)でお盆を迎える人はどれだけいるんだろう? 

明治を境にインド大麻が医薬品として認知されるまでは現在の産業大麻並みの品種だと思うんですけどね(本の受け売り)

違法な人は国内の大麻は(THCの成分が少なくて)使えないから海外から持ってきたものを栽培して捕まってますし、繊維を取る栽培法は高く(3-4m)栽培するのに対し、花穂を取る場合は背を低く栽培するので見るからに異なります
とはいえ劣等種なので交配するとアレが取れちゃうという事らしい

あまり知られていませんが、大嘗祭の麁服(あらたえ)は大麻草の繊維で作られています
忌部氏の子孫凄い

CIOの風呂スピーカーはmagsafe充電対応ですよ

手間を減らしてくれるなら移動税でも距離税でも良いけどね
あれこれと税が多すぎる気がする

どうせ取っていくんだから、保有と使用ぐらいスパッと簡潔にして天引きで明細だけ後で見れれば良いよ。

概算金聞いてバグってると思いました
3-4年前の2.5-3倍ぐらいになってますね

大規模化のためには協力出来るはずなので、農業委員会や農地バンクには尽力してほしい所

youtube規約変更で制限の実行力がどう変わるかな?

実務的にはどうやって判定するのか興味はある
主要VPNサービスのIP帯のフラグと視聴割合の高い言語およびコンテンツから住居国を類推する、とかVPN使ってないユーザーをベースラインにして判定するのだろうか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。