新しいものから表示

ゴティックメード、TOHOシネマズ新宿の最終日の予定確認。最終回もSCREEN 9で22:40終了なので、そのまま、24:00からの「すずめの戸締り」最速上映になだれ込むプランが確定〜^^)/

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Starlink連載、また書きました。西日本の方々も!

Starlinkの衛星インターネット、日本全域で提供開始(沖縄・奄美除く)。「アンテナ工事やります」企業も現れた(CloseBox) @TechnoEdgeJP techno-edge.net/article/2022/1

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

値段は昨今の状況からしょうがないとして、転売ヤー対策は有効に機能するかだな。

/ 速報:PlayStation VR2は7万4980円、2月22日発売。PSNアカウント連携の先行予約を実施 | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2022/1

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

PSVR2は74,980円…
いや、本体持っていなければ124,458円か135,458円だわ~。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

このデモはマジですごいなぁ、これベタ打ちなんだよねぇ
十何年か前にぼかりすすげーって騒いでた私は一つの完成系を見た思いです。

/ Synthesizer Vに超強力な女性ボーカル、Maiがまもなく登場。もうAIと人間の違いは認知できないレベルに dtmstation.com/archives/58686.

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

高精細HMDの雄 Pimaxの新製品。

/ 新型VRヘッドセット「Pimax Crystal」の詳細情報が公開 価格は当初より引き下げに - MoguLive moguravr.com/pimax-crystal-2/

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

いま久々の海外出張来てます
いまサンフランシスコの空港なのですがハンバーガーセットが3460円 とほほ

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

アメリカの宝くじPower Ballの当選金額が1Bドルになった。日本円だと1480億円。当たったらどうしようか。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

ARMが本当にそういう縛りを入れたらRISC-Vにみんな逃げちゃうんじゃないかなあ

ARMはソフトバンクに買収されたあたりで開発頭打ちってshi3zさんが昔言ってたっけ

Arm、カスタムGPUやTPU搭載を禁止?QualcommやGoogleに影響か iphone-mania.jp/news-499819/

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

バーチャルクレジットカードはプリペイド扱いなので使用できない店舗もあるようだけど、リアルカード参入しちゃうのか。

メルペイ、クレジットカード事業に参入 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

サンフランシスコのTwitter本社ビル横を通りかかった。

世界一の大富豪イーロン・マスクが率いるTwitter本社前のマーケットストリートを渡るとすぐにシビックセンターがあって、道に多くのホームレスの人たちが道端に寝ている。

この現実をどう捉えたらいいんだろう?いろいろと考えさせられる。

@mazzo Starlinkの常用用の設定をしていました。3Fの(天体観測用)ベランダに直置きだと結構切れるので、70[cm]ほど高さを稼ぐとかなりAvailabilityが上がる事が分かりました。
Downlinkで200+[Mbps]出ていて、WiFiで壁を挟んだ室内のMac mini (M1)に接続すれば、なんとかWiFiの方のLink speed(802.11ac >= 500[Mbps])が早いので、Full speedのStarlinkを使えそうです^^)
Uplinkは、30+[Mbps]位しか出ないので、利用者によってはストレスが貯まる気がしました。
北に無駄に?視界の開けている日本家屋は少ない気がするので、やはり工事して屋根に取り付けるのが王道だと改めて感じました^^;

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

僕もそう考えています。

Bloomberg:M2チップ搭載MacBook Pro 14インチ/16インチは2023年第1四半期に発表と予想
macotakara.jp/rumor/entry-4375

TOHOシネマズ新宿の「すずめの戸締まり」最速上映会、既に予約始まっていたんですね...
とりあえず、予約しましたが、席が...ちょっと残念。

GREE VR Labの白井先生の新刊本が届きました〜 POD版、少し高いですが紙版の方が読みやすいので、ついついこちらにしてしまいます…^^;

「花の詩女ゴティックメード」Dolby-ATMOS対応で一番大きなScreen 9で上映するのか!(TOHOシネマズ新宿)
5回/日も埋まるのだろうか...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。