NHKスペシャル「AI戦争 果てなき恐怖」の再放送が、今日の24:15からあるみたいです。既に、完全自律化されたAI Droneが実戦投入されている事に、有る意味恐怖しました... (安価な)AI Droneの飽和攻撃されたら、防ぎきれるものでは無いです...
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/D3WY8P4K1W/
これ結構コロコロ変わるよねぇ
Googleドライブの「バックアップと同期」ユーザーは9月末終までに「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要あり https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/13/news061.html
死ぬまでには一度観ておきたかった「ゴティックメード」、漸く観ることが叶いそうです〜 (チケット購入しました〜w)
【東京都:8/9上映】<イッキミ>「ファイブスター物語(ストーリーズ)」「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@秋葉原UDXシアター
https://www.dreampass.jp/e3439
@mazzo さんは、御存知な気がしますが、Amazon Prime Videoで「決定版!SF映画年代記(吹替版)」がプライム会員特典になっていました。
4エピソードですが、SF作品の歴史を俯瞰するにもとても良い作品になっていると同時に、登場する方々がSF映画界のレジェンド揃いなのも、とても見応えがありました。
今話題のFoundationとStar Warsの関係性などもEpisode 1の中で出て来たり、昔のSF作品(e.g., Star Trek)の出演者の方の現在姿を拝見することが出来たりして、とても貴重です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B083VV4X6Y/
FSS&ゴティックメード、これは観に行きたい。
https://twitter.com/dre_pass/status/1413369842204233731?s=21
“表からも裏からもCGを活かしている本作だが、そんな本作の背景まわりについて増尾氏は「サンライズのガンダムシリーズは聖域みたいなもので、CGのもつリアリティは活かしつつ、その世界観から逸脱しないように気をつけています」と話す。”
"ガンダムらしさの継承と、「動く美術」を体現。映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 | 特集 | CGWORLD.jp" https://cgworld.jp/feature/202106-hathaway.html
今日のNHKスペシャル、「AI戦争」がテーマ、見なければ…
「NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(5)「AI戦争 果てなき恐怖」」をチェックしました。[NHK総合1・東京 7/11(日) 21:00] https://syn.so-net.ne.jp/torne?type=1&id=1010242021071128087 #nhkgtv #nhk #torne
明日の激レアさんは、pepperと暮らす太田智美さんがゲストだぞ〜(善司さんの声真似で)
先週は近所のカルトレインの駅をフォトウォークしてきました。機材の性能不足で今回は短めです。
野球帽にサングラスかけたイケメン運転士が運転席から親指立ててイイねポーズをしてくれたんですが撮り損ねた。残念。
TOHOシネマズで水曜日は誰でも1,200円で映画が観られるようになった https://ipod.item-get.com/2021/07/toho1200.php
フランスの研究チームから報告されたnatureの論文、デルタ株に対してはPfizer/Astrazenecaワクチンの1回接種では中和抗体による効果が殆ど(barely)見られず2回接種が必須(2回接種でも力価が3〜5倍低下)。#DeltaVariant 恐るべし.. #COVID19
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03777-9
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.