新しいものから表示

ベイエリア住んでいたら、きっと食べに行っていたに違いない。(Santana Rowむっちゃ近かったので)
---- Cut ---- Here ---- Cut ---- Here ----
鉄人森本シェフのラーメン店がサンタナロウにオープン
chihouban.com/?p=12303

ちょうど16年前の今日、Moscone Westで開催されていたIDF 2006 Fallに参加していたときの一コマ。現Intel CEOのPat Gelsinger氏が廊下で話していた時の写真です。とても、気さくな感じだったのを憶えています〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Kindle Scribeの記事書きました。プレミアムペンで予約したけど、冷静になるとiPadと重さも価格も変わらないんだよね。

techno-edge.net/article/2022/0

Starlinkのサイト、いつの間にか日本語対応されてた...(ということは?!)
starlink.com/

Seattle, WAが一番不動産値下がりしているんですね。(San Jose, CAは第3位)
chihouban.com/?p=12276

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

「ゲームゲノム」、10/5から毎週放送です。あと、1月の特番も10/2に再放送予定。
nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/

@pon 為替介入、今まで買いに買ったドル(平均単価104円)の壮大なる利確なんですけどね〜^^;

やっとiPhone 13 Proの引取先が見つかりました(ほっ、)。iPhone自体の値上がりがあったおかげで、購入時との差額は20,000円ちょっとでしたので、良しとします。
iPhone 14 Proの新規購入額との差額を月割りすると4,300円/月程度ですので、12 Pro -> 13 Proの移行時と殆ど変わりませんでした。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

以前、iPad ProのUSB-Cが壊れて痛い目を見た😢ので、その後の運用はこんな形になりました:
・充電はなるべく1日1回で済ませ、ケーブル挿抜回数を抑える
・充電中の使用はなるべく避けて、静かに置いておく
・ケーブルは非常時を除いてApple純正のみを使用

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Metaverse Standards Forumのメンバー見ていたら、懐かしのOMGが参加しているのを発見...(それもPrincipal Memberで)
Oh My Godではなくて、Object Management Groupです。あのCOBRAもといCORBAを策定した団体ですよ〜

@mint531 「秒速5センチメートル」IMAX観に行きたい...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Zen4、Ryzen 7000シリーズのアーキテクチャ解説です。
CPUダイはフロントエンド、分岐予測などの補器類の改善がメインという感じ。I/OダイはGPU内蔵に踏み切ったのがユニーク。搭載GPUは低性能ですが、ビデオエンコーダ/デコーダはけっこういっちょ前のものを搭載しています。

4gamer.net/games/612/G061273/2

iPhone 14 Pro (iOS 16.0.2)ですが、Podcastアプリが、エピソードのダウンロードに失敗するんですが...
時々成功するんですが、多くの場合失敗します。何故なんだろう?

CA州でも「給与の透明性」に関する法律が近々施行されそうなんですね... (日本にも導入されたらどうなるんだろう?)
---- Cut ---- Here ----
同僚の給料が分かったら? チームより自分優先に
jp.wsj.com/articles/success-at

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Windows 11 VMのvTPMにRosettaが必要なくなりApple Silicon Macで100%ネイティブArm64になった「VMware Fusion Technology Preview II 22H2」がリリース。 applech2.com/archives/20220925

朗報です

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。