新しいものから表示

新型コロナワクチン接種証明書アプリの発行元はデジタル庁なんですね。無事に、国内用と海外用の両方の接種証明書を発行出来ました。マイナンバーカード、色々経緯は有りましたが、便利ですね^^)/

来年のニンテンドーオリジナルカレンダーが届きました〜 いよいよ2022年ですね。

@mazzo Java 1.0から使ってますが、最初はi18nされてなかったり、大変でした… Duke君とはツーショットしたことあります〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

MetaのAI研究者マジで優秀だよなぁ。
3Dに拡張出来たら3Dアニメーション作ってるエンジニア廃業じゃん。

twitter.com/metaai/status/1471

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

うわー、これはひどい
たぶんアバンザの近くやと思うけど…

大阪 北区 繁華街でビル火災 27人が心肺停止 消防
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

大事なことなので、再投稿。ホントにUnreal Engine 5のデモ見てから映画館行って!

【Y!ニュース個人更新】『マトリックス レザレクションズ』を見る前に見るべき動画はUnreal Engine 5のデモである(いしたにまさき)
news.yahoo.co.jp/byline/ishita

Twitterで知った話で、O-micronとO-megaは対になっていて、小さなOと大きなOという意味らしい... 全然気付きませんでした。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

上司(アメリカ人)のオミクロン(Omicron)の発音が難しくて最初全く理解できなかった。オーマイゴットに近い感じ。
YouTubeで調べると現代ギリシャ語では日本語のオミクロンに近い感じみたいだけど、英語に置き換えると変わってくるらしい。
youtu.be/8VUUnz20X94

今日は、PS Vita発売から丁度10周年みたいです。初めてのOLED採用デバイスという技術的話題に惹かれて、発売日に予約していたら予定よりも早く届いて???と思ったら、雑誌(Wired?)プレゼント企画が当選して届いたVitaでした…^^;; 急いで注文したVitaを、キャンセルして事なきを得たのをよく覚えています〜 Vita良い機種ですよね。今でも自宅で健在です!

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

アーサーCクラークの「宇宙のランデブー」映画化。監督はDUNEのドュニ・ヴィルヌーブ

ヴィルヌーブ監督はハリウッド版庵野秀明みたいな立ち位置になってきた

twitter.com/oscarnoyukue/statu

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

85,600円からか〜 RT

寝ながら使用に特化したVRゴーグルHalfDive(ハーフダイブ)のクラウドファンディングが始まりました!
興味がある方は是非ご支援を!
t.co/e5TqeXFBuT

twitter.com/mirais_vr/status/1

SIGGRAPH ASIAで展示されていたSPACE INVADERSの基盤の実物です。最近は、ゲーム業界もSIGGRAPHに進出しつつあるみたいですw

今日は、東京国際フォーラムで開催しているSIGGRAPH ASIAへ移動。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

OPPOの折りたたみスマホFind Nは「激安・お手頃・使いやすさ」でサムスンに真っ向から挑む(山根博士) japanese.engadget.com/find-n-o

新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」が発表されました。来年の公開が楽しみ〜
twitter.com/shinkaimakoto/stat

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。