新しいものから表示

@Himazinn ふと、自分も高専から電通大の3年に編入したとき推薦だったので、有る意味指定校推薦みたいな感じだったのかなぁ... と昔を思い出しました^^;; (面接15分だけでした。なんとおおらかな時代)

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

もはや恒例w

今年もダサいぞ! マイクロソフトのクリスマス恒例ダサセーターは『マインスイーパー』柄 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2021/12/ms-ugly-swe

bit創刊号をゲットなう。Kindleの電子復刻版で198円です。

@goshima やはり... 弊社も出展予定していますが、どうなることやら...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

カリフォルニア州からの日本入国者は3日間の強制隔離が必要になり、アメリカに入国するには24時間以内(これまで3日以内)の陰性証明書が必要になるらしい。。
今月、コロナ禍始まって以来4回目の日本帰国を予定してるけど今までの中で一番ハードな条件になってきたなぁ。。

@fortyfour そうなんです。デザインが好きでよく使ってました〜

@skawa 日本沈没のコラボ企画としてはやり過ぎ..(違

@kmaeda マイコン老人会な私としては、この無骨なデザインも計算機として好きです〜

斉藤由貴さんのAXIA、久しぶりに聴いて.. 懐かしいなぁ。昔の曲が無尽蔵の様に聴けるのは、サブスクさまさまです。AXIAと言えば、テープでもずいぶんお世話になりました〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

去年まで出てたことがビックリだよ

スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る
itmedia.co.jp/mobile/spv/2112/

@yamachaaan こちらの記事発見しました。SDカードリーダーですが、Aliexpressで見つけて発注したら、2,500円位でした。
songmu.jp/riji/entry/2021-12-0

MBP 14"のSDカードスロットに合うカードリーダーの新情報、「BaseQi iSDA 303A」が良さそう。色々検索したらAliexpressで2,467円(送料込)で購入しました(早速発送通知も来ましたw)。無事届いたら256[GiB]位のMicroSDカードを買おうw
songmu.jp/riji/entry/2021-12-0

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

これは僕が書いた記事。

Windowsの老舗エディタ「WZ Editor」、四半世紀を経てMacに移植 M1 Macにもネイティブ対応
itmedia.co.jp/news/articles/21

メキシコシティに飛行機で着いて、まず驚いたのは、メキシコの発音。メヒコ、って言うの知りませんでした.. 後は、コロナビールが全然Majorでは無い事とか、行ってみないと分からない事って多いですよね〜

@gitanes1701 あれは、人生の中でも、驚いたイベントの一つでした..

@kmaeda 個人的なFirst impression は、厚いと、K/B黒い、でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。