西川善司の大画面☆マニア~PC WATCH出張編でございます。
ASUSのゲーミングモニターを一気に評価しています。
量子ドット採用機やら43インチ大画面モデルやら、今季のASUSのゲーミングモニター製品はバリエーションが豊かなようです。自分なら量子ドット採用で32インチの4KモデルのPG32UQかな。バックライトがエッジなのでASUSのPAシリーズほどのエリア駆動性能はないですが、その分、価格が13万円と安めです。PAシリーズの量子ドットモデルの最新機PA32UCGは40万円ですから(笑)
ちなみに、メーカーや編集部側の要望により、記事冒頭は「HDMI2.1とはなんぞや」という基本知識復習コーナーになっている点はご了承下さい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1368252.html
メキシコって聞いてなぜか堺すすむさん思い出してしまいましたw
な〜んでか?
https://twitter.com/susumu_nandeka/status/1269790326211751937?s=21
goshimaさんがTootされてた写真の撮り方参考に今まで撮ったの加工して遊んでみました。
これやるだけでも随分雰囲気が変わって面白いですね。
正方形でiPhoneの握り方、画角を迷わないのもいいですね。
しばらく試してみます。
iPhone13 Proに替えたのを機に、iPhoneでの写真の撮り方、現像、インスタへの投稿のワークフローを見直してみたのでノートにまとめてみた。
バルミューダフォンの戦略を毒づきながら的確に面白おかしく解説してました。
仕事終わって犬たちの様子見たらすっかり寝ていたのでそっと添い寝したら寄り添ってくれました。体調悪いのとか仕事の疲れがどこかへ行ってしまいました。
せっかくなので情報共有。
このアドレスです。
Amazon.co.jp: みんなでサンタクロース: Amazon「みんなで応援」プログラム https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=10217438051
こども食堂とかは子供向けのお菓子とか募集してるところがあるみたいなので、五百円とかでも意味はあるかと。
マンホール撮影して賞金ゲット!
僕が買ったのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CHC96H5/
なんか、盗塁っぽくみなさんリーリー言ってますね。脈略分かりませんが面白いっすw
リークワンユー。。。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋