携帯キャリアによる中古端末へのSIMロック解除拒否、ガイドラインで禁止へ – すまほん!!
https://smhn.info/201806-the-mobile-carrier-must-unlock-the-second-hand-terminal
これらの対象は完全に中古iPhoneな気がする
で、結局GoPro買ったわ。40791円になってたし、東京出張にも行くし。
これはなかったことに。
「一人でも格安アクションカメラでがんばる」
「https://youtu.be/FoeDKZSxYqE」
よく見るとこのラズパイの記事、山川記者だった。BS#173の伝説のジンバル回の直後だったんだ。
https://japan.cnet.com/article/35093741/2/
“ラズパイ”はソニーの工場でも作られている--生みの親が来日
個人的に気になるのが、本家AtomとVS Codeの関係。
VS CodeはMS史上最も成功したプロジェクトだと思うのでアイコンデザインだけ変えて残して欲しい。
>> ドリキンさんのTシャツでおなじみGitHub Microsoft嫌いじゃないけど、そこまで囲い込まなくても... ちょっと複雑な気持ち
マイクロソフトがGitHubの買収交渉、複数メディアが報じる https://www.publickey1.jp/blog/18/github_2.html
ミカドの番記者として、荒んでいたITmediaニュースTVに登場?以来、次の記事が楽しみ記者さんです。
>> 様々な切り口から物事の本質を追求しようとする取材は面白い
#村上ファン
別名、品川DC(District of Consumer; 散財特別区)と呼ばれて、品川区とは異なる。
西海岸から羽田経由でやって来たエンジニアが宿泊するホテルが多いことで有名。
大きな繁華街はないので5強はおこがましいが、新幹線の乗り降りはJR東海と羽田から京急で来た乗り換え族は品川でカウントされるので大きく見えていると思われる。
>> ドリVlog効果!?
ついに5強、渋谷を抜いた品川駅 リニア見据える玄関口:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5R5QYLL5RUTIL055.html
NVIDIA入りにもそそられる。
開くとほぼ画面なノートPC MateBook X Pro実機レビュー。ファーウェイ渾身の完成度は大躍進を予感
[MacBook Proを強く意識していることは間違いありません]
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)