新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

こちらも「未来きた!」なお話。

3Dプリントでヒト用人工角膜を出力。約10分で完成、移植待ち患者に希望 japanese.engadget.com/2018/05/

去年のHero5並みですね。1台目なら実質の散財2万円、2台目は機材。

>> GoPro HERO6、今Amazonで40,924円。なんか安くなってるぞ。

amazon.co.jp/【国内正規品】GoPro-アクショ

なるほど、それで品川国内ではマックが多いのか。
>> #524 おまけ。ドリキンさんがサンフランシコのオサレな店に行っているのは奥様の趣味だろうな。...

LSK51 さんがブースト

KDDIとNetflixが業務提携 月額5500円の割安プラン、夏以降に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

みんな受け取り方が違う。
モダシンを怒らせた回の唇💋を読むとこうだった。

1. Micro Four-Thirds
GH5を擁護する
2. (The) middle finger
途中で怒る
3. Master of Fujifilm
いしたにさんの軍門に
4. Matsushima-san fabulous
まつしまさんのテクに魅了される

>> MFとは、

(1) Mid Fielder
(2) Manual Focus
(3) MasaFumi otsune
(4) みんなフサフサ

ドリキンさんのスポンサー紹介にはマストアイテムか。

>> これどちらかというと台本をみるってよりも、生放送とかしてるときにカメラ目線のままコメントみたりするのに使えると便利そうな感じがする。

話しベタでもしゃべくりまくれる「プロンプター」使ってみた【動チェク!】 youtu.be/vOsBb1eUfng @YouTubeさんから

マジックとして、人前で付けても違和感ないデザインをジョニーさんが完成させたとかなら面白いけど。
>> apple はAR開発出してたけどoculus go で過去の事のようになってしまった感じするけど、VRデバイス出す気はあるのかな?
発表しなさそうだよね、、、

ということは、一週間たつと木澤さんが360度を撮っている世界もありなのか?

mstdn.guru/web/accounts/12012

>>
そういえば先週末は、E-M5 mk2のLIVE COMPOSITE機能で、こんな写真を撮っていたんですよねぇ
一週間で随分、撮る写真の様子が様変わり

VLOG#522 名古屋方面から来たGPUボックスは、レンズの方が重要なので、後回しにされたまま終わったが、今後登場することはあるのか?
もうすぐWWDCだし、運ぶのが重かったという話だけでお蔵入りしそう。

VLOG#522が来た、○○で定番の生きていくシリーズ‼︎

商売上、ビジネス回線とデュアルソケットCPUを導入しないといけないのか!

ユーチューブスタジオにも三人で?

デリカシーの感性が合わない。
肉食ぜんじ と 草食こういち

LSK51 さんがブースト

あいのり三週目してる場合じゃない

mazzoがヘッドマウントと言っていたので、首にシューを装備したのかと思った。

女子高生のヘッドホンとおっさんのHMDは大差ない。by ZENJI

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。