4万トートの夢は絶たれた流浪の民
買い物帰りの突起物
韓国映画はこういうの本当に上手い!(オリジナルがカナダだからけど、)後半はキリスト教圏のホラーの定番の絵と腹が捩れる爆笑シーンの連続で善司は絶対好きそう。
あと何回トートできるか分からなけど今晩のBERG
未だ駄目か
夕食は久しぶりのこのカレー
#今週のBERG
千駄谷で一緒の電車で降りた方、普通にREDをぶら下げていました。
数年前のドリキンさんのスタイルがスタジアムカメラマンの装備になっているのは感慨深い。
大手門前、先ほど道路が封鎖されました。
これもSONYのかな?
国立競技場前は10時前になったので人だかり
日本橋地点からのレポート。オフィシャルのカメラマンはSONYとCanon同じくらいでした。
au推し特映画ということで観てきました。ロッキーに対するクリードといった感じで、現代的なテイストの映像や音楽になっており、格闘シーンの撮り方もゲーム的に感じました。主演のベン・ウォンはアクションは一級ですが、華が全くない。その分をジャッキーとラルフマッチオで補充した感じ。
TM NETWORK 2025 IP開催2日目行ってきました。
今週のBERG
ジャーマンブランチにハーフ&ハーフのお気に入りセット
散財連合ではない。
https://www.koenji-awaodori.com/about/ren/ren09.html
ドリが居たよ、Ginza6
中ボンに天心が来ていた。(自身が地元の松戸で夏祭りを主催する為)
忘れないように、今週のBERG.
政治系の散財家のカズヤさんが好きそうなライブだか、日米の時差を利用してルナティックな散財をする黒ドリキンにも似合う。
ドリフト流散財哲学に通じるものがある。
Peanuts 75th Aniv. @ Ginza Sony Park
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。