新しいものから表示

@kazu634 新幹線の音が気になければ良い場所でしたw

当時の会社が花京院だったので、自転車通勤でした😂 仙台市内はコンパクトで良い街だったなあと懐かしいです。

東西線出来たりと、発展があるのが嬉しいです。

@kazu634 懐かしい地図です。7年前に住んできました。

地図上 榴岡公園の丁度真北、梅田川と新幹線の交差部分のマンションでした☺️

auのUQ割引がなくなる来年5月ぐらいには、メインを楽天にして戦う。

mineoのマイそく スタンダード Sプラン。

同じDプランより安定してる。明らかに。

大混雑目黒駅でも1.5M出てるし。

中々、S回線が開通しなくて悩んだ。プロファイル入れてあるのに。

あまり字に自信がないので頑張って書いた履歴書を全否定され、「パソコンで書けばいいのに!」って面接官に言われて、それなら要項に書けや!とキレかけた記憶。

mineoの物理simを契約した関係で、15に入っているau物理simをesimに切り替え。

この時間帯に回線の切り替え手続きできるのは驚きだった。1:00〜2:00 までらしいが。

私もdynamic island初体験で感動。

Suicaタッチした時や、決済した時にニョキっと完了マークが出てくるのが快感。

Togassy さんがブースト

ストVは、マゴさんとカワノさんが出るのか

Togassy さんがブースト

技術の手帖に記事を投稿いたしました。よろしければご一読ください。

Uber? Go? 夜の都内でオペレーションの仕組みをタクシードライバーに聞く。 techno-note.net/article/2023/0 , ,

@balshark オチもしっかり👍 興味深かったです。

mineoをドコモからソフトバンクへ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。