SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
最大倍率。
全然5倍使える。
@stun 首都圏は全部集合住宅地だらけだと思っていた時期が私にもありましたw
人付き合いの面から、都心部と田舎の決定的な違いは「コミュニティを選べない」事だとよく感じます。
都心部は人が多い分、合わなければ別のコミュニティを選択出来るものの、田舎は人がいないので😭
あとは方言ですかね。
@Terryman 知らなかったです。。ありがとうございます!
田舎で事業や生活を成功させている人が、何人か友人にいますが、始めは「郷に入れば郷に従え」。
そこから信頼を得ていって、自分のやりたい事を進めていく というのが共通点でしたね。
いきなり急進的な事をし始めると、周りから良い目で見られない。。
iphone 15系は、esimを2枚で運用できたっけか。。
先日、ある酒蔵の人と話したときに、日本酒の輸出は「美味しく飲んでもらう」という視点ではかなり難しいという話になった。
そういう意味でも、現地で蔵を作り フレッシュな日本酒を造りはじめた獺祭さんは凄い。
軽く夜散歩。望遠は大事だわ。
5倍ズームと手ぶれ補正がしっかりしてるの素晴らしいわ。
えぐいw
何してんだ
スト6買ってみたくなったもん。CRカップ面白かった。
CRって、本当にゲームを盛り上げる事が上手いチームだよなあ。
格ゲー歴 4ヶ月でプロに食らいつくの凄え。
あ、でもmineoのドコモ回線はだめなのね。
iPhone同士でesim転送できるの知らなかった。
再発行代払わんと。。
@phycho 多摩川を渡るだけで疲れそうです😅
しのぶさんがiPhoneアンチに....
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。