だだちゃ豆の晩成品種なのですが、食べ応えと甘みがあってやっぱり好きだなあ。

アニサマ終了!

生 紅蓮華 良かったですねー。10年前にLiSAを聴いた時より更に上手くっていました。奈々様がトリ、安定感抜群の盛り上がり。

他、乙女のポリシー やら、嵐の中で輝いて など懐かしソングでウルッと。

本当に良いイベントでした。

SSAは来年改修のため、幕張メッセへ。面子次第ですが、また行きたいですね。

アニサマ3日目参加。

水樹奈々、LiSAなど今日は女性アーティスト多め。

11年ぶりぐらいに聴くアーティスト多い。

11年ぶりにアニメロサマーライブへ!楽しかったです!

赤羽で、実家のだだちゃ豆を販売しています。

昨日は朝採れをJRの電車で速達し販売。1時間経たずに完売。凄い。

今日は、東北うまいもの市 で、昨日収穫し通常配送した物を販売しているそうです。

ご興味あります方、ぜひ!

ワインエキスパート取りたいんですよねー。

普段あまり飲まないけど、座学から頑張りますか。。

一部の観測点は、40いってる~~~ 外に出れない

花火が燃え尽きるまで待つしかないんだろうなあ。

みなとみらいの花火を中継で見てるけど、
途中から地上で炸裂するようになって、中止に。

84ゴジラ 4Kリマスター見てきました。

一番好きなゴジラなので、遂に映画館で見れて感無量です。

4Kリマスターの解像感や、夜間シーンの雰囲気の良さもそうですが、何より音響。

ゴジラが歩く音の迫力、恐怖感が最高でした。スーパーXの戦闘シーンもカッコよかった。

牧が暗闇の船内に入った時の、無音シーンのホワイトノイズも臨場感ありました。

今度はビオランテ観たいなあ。リマスター最高です。

終演後は拍手も。

最近、海老名市にPOTEKAという、気象観測装置が数か所設置されました。

ちょっとUIや、データの使い方の柔軟性が良い気もしますが、沢山観測データが出ているので気に入っています。

近隣市町村や、私の家から数百メートル近くに設置されているので、悪天時に出かけるときの参考にもなる。

イオンシネマ海老名にて!

舞台挨拶中継は、結構ストーリーの本質的な部分が聞けて面白かった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。