新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

すぎやまこういち氏の神エピソードで落ち着こう。

twitter.com/non00/status/14460

すぎやまこういちさんのエピソードはこれが一番好き

「ファミコンで同時に3音しか出せないのに音楽なんてつくれるわけがない」て言われてた時の話

tda1000 さんがブースト

棚が崩れた。
都内震度4にしてはインパクトあったな。

tda1000 さんがブースト

遅ればせながらPS5のSSD増設のやり方解説記事です。
自作PC系の人だとそんな難しくはないんですけど、ものがものだけに初心者向けを想定した内容になっています。

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

tda1000 さんがブースト

Chromeみたいなブラウザ側とかYoutubeみたいなサービス側でも不具合というか最適化甘いなーってこと最近よく感じてたんだけど

最適化というより、開発で使う(会社で使う)PCがRyzenではないことが多いから、ベータテストや社内向けのドッグフードをバラまいても開発者が自分事として気が付きにくいのが原因かもしれない。

RyzenでWindows 11が重くなる不具合
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

tda1000 さんがブースト

MacのApp StoreからいつのまにかiPad版kindleがダウンロードできるようになっていたので、早速、使えるか検証。ちゃんとM1 Macで動きました。

tda1000 さんがブースト

Ryzen だと Windows 11 でパフォーマンスダウンしてしまうとな。来週あたりに修正予定。
taisy0.com/2021/10/07/147106.h

初めてヤフ◯クで不良品を引いてしまったw 

先日コソ散財していた旧レフ機が、状態はキレイだったのにどうやら不具合があったようでw
幸い大した金額ではなく、ごまかしながら一応は使える程度の不具合ではあるし、自己責任な面もあるのであまりネガティブにはなってませんが、
ボディに合わせて対応レンズも調達してしまったので、ボディが不良品となると、いろいろ散財が連鎖してしまいそうで、どうしたものかw

tda1000 さんがブースト

おおう、VRレンズ…しゅごい

キヤノンが「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」を正式発表 | とるなら
asobinet.com/info-announce-rf5

tda1000 さんがブースト

DA PUMPのU.S.A.をリミックスしてUSBの規格について曲にして解説してくれたら笑顔で覚えられる気がする…

tda1000 さんがブースト

FiLMiC Pro、iPhone 13 ProのProRes撮影に対応した「FiLMiC Pro 6.17.0」をリリース
macotakara.jp/blog/iphone_app_

ラムのお湯割りが美味い…🥃
これはきっとパンケーキと合うやつや…

tda1000 さんがブースト

シネマティックRAW現像ってこんな感じかなぁw

tda1000 さんがブースト

リアルグルドングループライド!
遂に実現しました!

tda1000 さんがブースト

釣り🎣準備ヨシ!
全部ダイソーで揃えましたw

tda1000 さんがブースト

今日のドリキンさんの散財小説#1442
Apple Watchのカメラアプリでデジタルクラウンを回すことでiPhoneのカメラのズームを操作できることを知ってはしゃいでるドリキンさんがなんとも可愛かった。

Apple Watchのカメラアプリは僕もよく使うんですが、できることできないことを少し補足しておくと、
・ズーム操作はできるが倍率は表示されない
・カメラ(静止画)とビデオの切り替えはできない(これができると更に便利なのに)
・インカメラとアウトカメラの切り替えができる
・フラッシュのオンオフ切り替えができる
・小さい画面上ですがタップでフォーカスポイントを指定できる
・シネマティックモード時にもピントをかえられる
といったところでしょうか。
Apple Watchを使っている方はぜひ試してみてください!

tda1000 さんがブースト

そういう使い方もできるのか!
iPhone13 Proのマクロモード、眼科医が目の診察に利用 iphone-mania.jp/news-407031/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。