オフシーズンに入り、バイクのオーバーホール中。
今回ペダルも初めて分解予定。
先にBBを外してベアリング交換します。
メンテまめにしてたけど錆はありますね。ベアリングの回転自体は未だスムーズでした。

6年ぶりにハーフマラソン完走。
暑くて死にそう〜
豊洲ぐるり公園は景色最高でした♪

遂にトランプさんはウクライナが勝ち筋と見て態度を変えた。
勝ち馬に乗るのは卑怯に見えるが、逆に今まで耐えに耐えたウクライナの前線を支えた兵士達の影響は計り知れない。勇気は謀略に且つ。

昨日有線LANの瞬断が発生し、応急的にWi-Fiで事なきを得たが、原因が分からず困惑。色々試してソフトバンク光のLANポートを変更したら解消しました。ポートの劣化?故障の可能性がありそうだけど、1年ちょいしか使って無くて。何故かZoom中だけ起きたのが気持ち悪い・・

今時珍しいデスビ形式のフィアットファイアエンジン。プラグコードが社外品の1本だけ短くて古い純正品を騙し騙し使ってましたが、ようやくプロの方に新品コードを使ってリビルドしてもらいました。これで安心。エンジンも調子良くなった。

1週間のんびり九州滞在も今日で終わり。
鹿児島は蒸し暑くてw
福岡は快適でラーメンも美味しかったです。

鹿児島帰省でiPhone17とAirpodsPro3の実地テスト中。
iPhone軽くてランパンのバックポケットにも収まり良い。
AirpodsPro3はノイキャン凄くて飛行機内が無音になりましたw

おお!マンダロリアン劇場版!
レイザークレスト復活最高w
youtu.be/vZY8Tszonfs?si=krpAh3

iPhone 17良いのだけれど唯一、机の上に置くとカタカタ揺れる…
むしろこれ以外は完璧👌

iPhone17来た!
イメージ通り、Proより30g近く軽いのですごくお手軽があり。
スマホはもうこの程度で良いや。
レスポンスも速いので十分。

取り急ぎ、iPhone15Proの物理SimをeSimに変更してみた。
ソフトバンクだと簡単。
17はいつ届くかな~

個人的に大好きなドイツ軍のSd Kfz 222タイプの対ドローン装甲車とかロマンありますよねw

スウォーム攻撃してくる大量のドローンをどう迎撃するか。
離島防衛だと装輪車両搭載のレーザー照準機関砲とか、安価な対空ミサイルとかが最適かも。
自衛隊にそんな装備あったっけ・・
無くても作ろうと思えばすぐ作れるタイプの装備ではありますね。

今回のゲリラ豪雨、駐車場まで水が上がったのは25年住んでいて初めて。
道理で帰路渋滞が酷かったのか・・
土砂が市道に溜まってるので市役所に電話して処理してもらう事に。

佐渡トライアスロンは悪天候の中、ヘロヘロでゴール。過去一辛かったです。
来年も頑張ろう〜

今回は素の17で十分そうですね。airは曲がりそうで怖いw

6年ぶりに佐渡トライアスロン130kmに挑戦!
果たして完走できるかギリギリの戦いになりそうです😤

ウクライナの状況を見ても、各種ミサイルの需要がかつてない程高まっていると言う事ですね・・・

今の暑さは黒潮大蛇行が原因では無かったのか…

超愛用中のオープコム2、ドングルの位置が悪く最近マイクの感度が落ちていたので、PC裏のUSBから直接延長ケーブルで机の上の空間にタイラップ固定した。
これが抜群に効果的で、電波を拾いやすくなったのか音声がマイク、スピーカーともバッチリ👌
周りに2.4GHzの機器ばかりなので、この辺の工夫は必須かも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。