新しいものから表示
prelude515 さんがブースト

ドローンでできること増やしたいな〜って思って三ヶ月前に辿った道(沼?)と同じ道をGOROmanさんが辿ってて激アツ

prelude515 さんがブースト

「OBDIIの分配ケーブルはトヨタ車を壊す」という話題。
GRヤリスをはじめ、トヨタ車はこれを使うと、ECUがフェイルセーフモードに移行してしまい、そのあと「故障しない範囲の制御」に移行してしまい、本来の車の性能が発揮できなくなる…という問題
恐ろしいのは、OBDII分岐ケーブルを外しても元に戻らない、自己診断でもフェイルセーフに落ちている事を判断できないということ。どうやらそういうバグに落ち込むらしい
デンソー系のECUは全てこのバグを抱えているらしい
さらに恐ろしいのは、このフェイルセーフに落ち込んだGRヤリスが中古市場に相当数出回っているという話。状態がいいのに低走行のGRヤリスは転売落ちではなく、むしろフェイルセーフから抜けられない車両と疑った方がいいとか
そこを見つけたのは素晴らしいけど、この方、「もうOBSIIポートには何も繋ぐな」と意見を飛躍させてしまっているのが惜しい
中華系OBDII分岐ケーブルは、スイッチング回路もなしに、OBDIIの各端子から電線を分岐させているだけのローテクケーブルなので原因はそこにあるだけです

youtu.be/X5_30iWHJqg

prelude515 さんがブースト

モーターショーの"コンセプトカー"の形状と仕様は、販売車で実現したことがないので、絶対に信じてはいけません。
自動車会社の悪い習慣。

prelude515 さんがブースト

実は23日土曜日のゲームショウのTwitchブースでグリーティング&ミーティングといういわゆるサイン会枠設けて頂きました

40歳過ぎてサイン会みたいなものは今後の人生であるかないかわかりませんが楽しんでいきたいと思います

ほんとコロナ禍で動画から配信に興味が変わってみて続けて3年ですがまさか公式オフラインイベントに出る事になるとは思いませんでした
これもどりきんさん提唱の継続はなんとやらかと、改めて感じる日々です

prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト

ボクだけが知っている「なぜ、あれだけ買わないと言っていたdrikinさんがiPhone 15を買った、その理由」
それは…

prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト

ふとマップカメラ見てたら、PENTAX K-3 Mark III Monochromeの中古がけっこうあって、あれ…私めっちゃ欲しい…ってなってる

prelude515 さんがブースト

先日発売されたKAWASAKIのエリミネーターとZX-4Rというバイクも現在注文済みでも納期は未定らしいです。
僕が今年の1月に行ったKAWASAKIのディーラーでは予約は受け付けておらず、店頭で出来るのは見積もりのみ。
入荷予定の数だけ見積もりの順番に購入可能であるという連絡をするシステムだそうです。
もちろん他店では予約ができる店もあるそうですが、納期の約束はできないので、まぁ同じ感じですね。
中古は割高だし新車はいつになるのかわからないし困ったもんです。

prelude515 さんがブースト

パーセックから強強 pcのWindowsに多重ログインすれば、家族全員でツヨツヨpcの恩恵にあずかれる様になるなー
しかもpc本体の置き場所の自由度が増すからエアコン効く部屋に移動出来る事に気付いたw
あれ?ここでミニpcが大活躍するのでは?🤔

prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト

何なら熊の部位でグラム単価換算すると一番値が付くのは「熊胆(ゆうたん)」で漢方の材料、その次が「熊の手」で文字通りの熊の手が珍味食材として売れる

その次が捕獲状況にもよるけれど「毛皮」か「頭部」で、毛皮も頭部も想像通り毛皮は衣服や装飾品に頭部は剥製になる

そういう意味では熊肉ってそこまで高くは売れない

prelude515 さんがブースト

以前山梨で種類は分からず熊の肉を食べたことがありますがちょっと苦手な部類でした😅
別の所でカンガルー肉のピザは美味しかった記憶はあります🦘

仙人小屋

山梨県北杜市大泉町西井出6924-2
tabelog.com/yamanashi/A1902/A1

prelude515 さんがブースト
prelude515 さんがブースト

チルト液晶がないα6700ですが、有機ELスマホ+Monitor+との組み合わせが良さそう。

動画👉 x.com/itsumonotakumi/status/16

重さはあるけど片手で持てるレベル。
細部までキレイに見えて、操作しやすい👍

---
使用しているのはこちら。

SONY α6700
sony.jp/ichigan/products/ILCE-

Monitor+
monitorplus.cc/

大画面の有機EL格安スマホ「ZTE Libero5G Ⅲ」
takulog.info/libero-five-g-thr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。