新しいものから表示
nori さんがブースト

以前購入して、置かせてもらった新政 No.6 X-Type を飲んだ。

小坂忠「しらけちまうぜ」(1975)
歌:小坂忠
作詞:松本隆
作曲:細野晴臣
youtube.com/watch?v=kOrCyyzKlk

シンガーソングライターの小坂忠さんが亡くなった。
アルバム「ほうろう」は大好きなアルバムの一つ。
そのアルバムの中で「しらけちまうぜ」は今でも大好きな曲です。
ご冥福をお祈り致します。
news.yahoo.co.jp/articles/2716

nori さんがブースト

NVIDIA Reflex Analyzer機能搭載のゲーミングモニターのASUS製「PG259QNR」を評価しました。
これ、最大リフレッシュレート360Hzに対応しているだけでなく、ゲーム操作をしてから、画面内の任意の領域の輝度変化が起きるまでの遅延時間を計測する機能が搭載されています。記事では、VALORANTだけでなく、PC版のストリートファイターVの入力遅延を測定しています。ちなみに、現在、この計測機能を家庭用ゲーム機に対応させるための改造に挑戦中です(笑)

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

nori さんがブースト

DaVinci Resolve 18 betaで書き出しが速くなっているそうなので試してみました。

17.4.6:23分20秒 平均19.3fps
18 beta:19分37秒 平均23fps

最新のFUROUCHI vlog(18分48秒)で2割くらい速くなってる!

mstdn.guru/@sannosuke/10816019

nori さんがブースト

ひさびさにマイベストカレーうどんを食して大満足…

nori さんがブースト

今聞くと、割といけてる自分のボーカル。
ジャーニーのSeparate Waysカバー
nicovideo.jp/watch/sm19207475

nori さんがブースト

今日のToDo:
・雨の前にサイクリング:done
・4月中にスタンプゲット:done
・スーパーで買い物:done
・帰宅してゴミ出し:done
・Apple決算記事あげ:not yet
・コラムあげ:not yet

nori さんがブースト

日産GT-R 2022年モデル。ゴールデンウィークを前についにオーダー「中断」からオーダー「終了」へ。
www3.nissan.co.jp/vehicles/new

nori さんがブースト

「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」になった日
cocreco.kodansha.co.jp/telemag

複弦ベース、8弦、10弦、12弦はナルチョでおなじみだけど複弦2本(計3本)の12弦ベースは珍しい。
チューニングが大変そう。
youtube.com/watch?v=TGMYQEdNhS

nori さんがブースト
nori さんがブースト

クラウス・シュルツェを最初から聴いていく日

nori さんがブースト

NHKで「ウルトラマン」ドキュメンタリードラマ。5月2日夜 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

これは面白そう

nori さんがブースト

なるほど確かにジェットスクランダー

時速100キロのドローンが薬配達 豊田通商、長崎の島で: 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGXZQOFD20A

nori さんがブースト

デジタルならごくごく当然の話が多いけど、これが実情なのが悲しい。
仕事でiPadでも使えるWebベースの小学校向け教材作ってるけど、学校のデジタル化の遅れって想像を遥かに超えていて、ボトルネックは明らかに教員。教育分野で本当に能力の高い人は教育委員会に行っちゃうし、個々の現場のどうしようもなさは、このまま行くなら数十年スパンで自然な世代交代待つことに。悲惨。

・GIGAスクールのiPad授業、実際はどんな感じ? 墨田区錦糸中学校が実践していること(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト

時は私に…
今はだれも住んでいない実家の中にあるものを片付けるのに業者さんに頼んでた見積もりが来て、「330万円からです」って。
まあ、捨てずに溜めてたものと、お袋が編み物教室してた時の編み機もみっしりあるし。
めまい が して きてる。

nori さんがブースト

今日はクラウス・シュルツェとタンジェリン・ドリームを行き来して、頭をみょんみょんさせるんだ。

nori さんがブースト

ITmedia NEWSにApple Parkビジターセンターの歩き方の記事を書きました。

基本情報のほか記念写真のお勧めポイントなどまとめてあります。ぜひご覧ください!

itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。