新しいものから表示

バッチリ アダプタとかはきついけどケーブル類なら邪魔しない形にできて満足

スレッドを表示

できた とりあえず強度的には問題なさそう 一応ケーブルも問題なく刺さってるかな?

実際新しく出た安いiphone買うより一個前とか二個前の高いモデルを買うほうがiphone的な満足度は高い気がするXRユーザーです。 
正直色は良かったんですがXR自体はあまり良くなかったので。

刻田門大(guru用) さんがブースト

新しく作ったので問題ありそうだったら下の開けてるところを面取りして強度稼げばいけるんじゃね?くらいの軽いノリで作れるのがやはり3Dプリンタの楽しいところだなぁ

スレッドを表示

机に電源タップホルダーなんですが色々と気になるところもあったのでそのへんを踏まえつつ新規設計。…っていうと大変そうなんですが一番手間なのは電源タップのサイズを測ることなんで意外とそうでもないというw

先日のUSBハブで使った機構をそのまま使って電源タップも取り外しできるように 変に下面を長くすると強度が落ちるというかやや曲がるので下面を短くしてもよかったかも

もしくは左下の角に補強入れるか

刻田門大(guru用) さんがブースト

コペン、サイドブレーキ下脇の小物入れできた、ガムと小銭ぐらい入るかな。あと助手席側ゴミ箱引っ掛け棒つけてる。サイド下ろしても干渉しないよう助手席側は小さめ低め設計

そろそろipadproも世代代わりが近いのでsmartKeyboardFolioが結構安くなっていたのでメルカリで確保。まぁ2万超えだとほしくないけどお値ごろならそりゃ買うよねw

PD100Wバッテリーもやすくなったもんだなぁ7000円かぁ。

CHOETECH の モバイルバッテリー 大容量 26800mAh PD対応 100W CHOETECH PC対応【PSE認証済み PD/QC3.0 急速充電バッテリー】 バッテリー モバイルUSB-C to C ケーブル付属 スマホ充電器 USB-C入力ポート 3台同時充電可能 残量表示 旅行/出張/緊急用 携帯充電器 防災グッズ Android/iPhone/iPad/タブレット/Macbookなど対応 (ブラック1) を Amazon でチェック! amzn.to/31RcO2x @amazonより

刻田門大(guru用) さんがブースト

コアポケの仕上げの部分はめちゃくちゃ悩んだなあ。寝る直前に思いついてあわててメモ取ったりしてたw
→かわるビジネスリュックminiの第4話です!かわるビジネスリュックはよくできていた!苦悩の末、メインファスナーを背面に戻します! srcr.jp/021/m/s04.html

刻田門大(guru用) さんがブースト

刻田さんご紹介のQuest2でも使えるヘッドストラップパッドをAmazonで見ていたら関連で出てきたシリコンイヤーマフ
これまさに私が探してたやつだ。

両手で耳の所を覆って音質と音量が改善されると思われる方にはこちらもお勧めです。

KIWI DESIGN Oculus Quest 2 Oculus Quest VRヘッドセット シリコンイヤーマフ、Oculus Quest用の強化... amazon.co.jp/dp/B010I1RVUW/ref @amazonJPより

刻田門大(guru用) さんがブースト

今週土曜日(10/31)日本テレビ「メレンゲの気持ち」にVTRで出演予定です。
自宅にいた10/9に、夫協力の元、bmpcc6kで収録し、納品したものを、先方で編集して使っていただく予定です。
よろしければ、ご覧いただけたら嬉しいです。
ntv.co.jp/meringue/

できた いい感じに机の上の台の上に設置できてしかもUSBハブを外せる

galaxytabS7+の公式ブックカバーのキーボードのキータッチはすごくいいんだけど、やっぱサムスンIMEの文字入力の癖が強いのでやっぱこっちのは潰してGoogleIMEに変えないとdexが結構不便だなぁ。なんせ日本語入力モードだとスペースキーでスペースが入らないってのはどうなんだというw

ふと思うところありこのUSBハブを机の裏に貼り付ける爪を製作中 近くにないと困るけど机の上にあると不便なものですしねぇ

で具体的にいうとこんな感じの箱を実験がてらに作ってました 増えるルーターの裏にこういうの作ればケーブルを最低限にまとめられるかなぁと

とりあえず蓋は今後爪じゃなくて蝶番にする予定

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。