新しいものから表示

っていうか注文して特急で来るスタイルの方がわざわざ皿を数える必要もないしこの方が早いよね

刻田門大(guru用) さんがブースト

突然オススメに出てきたのですが、アイデアが素晴らしいなぁ

Insta360 One R ZIPLINE / 3 COOL things to film with your 360 camera
youtu.be/IyLq-IgYC2Y

なんか今までまともにあんま動いてなかったアマゾンセールのウオッチ機能がアプリ版だと通知も含めてちゃんと動いてるなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

お腹も空いてきたので何か食べようということで、朝カレー、というかカレーリゾット
今回は業務スーパーで買ってきた冷凍オニオンソテーで甘みを追加してみました。
これまた旨い。

なんか急激にきな臭くなってきたんだが

Windows 10Xの戦略変更と2画面デバイス「Surface Neo」の投入延期 (1/2) - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

流石に二ヶ月位ほぼ毎日自分の声を聞いて、自分の姿に向かって話しかけ続けているのでもう慣れた…
って書くと完全に病室で頭がおかしなことになってる人にしかイメージできないよなぁコレ

録音された自分の声を聞くと「恥ずかしい」と感じてしまう理由|ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2016/05/160523vo via @lifehackerjapan

刻田門大(guru用) さんがブースト

LOGITECH G X HERMAN MILLER
ロジクールとハーマンミラーの究極のゲーミングチェア。ドリキンさんがサンフランシスコへ帰ったら散財キボンヌ
logitechg.com/en-us/logitech-g

リングライト2個目 ウム明るい まぁ設置方法なんかは調整しつつ

リングライトもう一個追加 これで二千円は安くていいなぁ

オウムpcショップはマハーポーシャだけじゃなかったのよね という懐かしい思い出

確かに書院時代はかな入力だったけどなんか気がついたらローマ字になったんだよなぁ…

あ!そうか初めてのDOSV pcが(7割pcrevo製、平たくいえばオウムショップ)値段の問題で英字キーボードだったからだ!

刻田門大(guru用) さんがブースト

何このLTL、何呟いてもエキスパートがいる…

刻田門大(guru用) さんがブースト

「み」と「か」はかな入力できる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。