新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

知ってる範囲で行く予定なのは山根博士くらいかなぁ

BS忘年会ライブでも話されてたけど帰国飛行機ガチャで長期間隔離されちゃうリスクは大きい。

「CES 2022」取材を断念した理由 「リアルイベントの価値」とは何かを考える (西田宗千佳)
itmedia.co.jp/news/articles/21

ヤママツはカメラ回なので、僕はボケ役です。

「2021年はカメラ業界激変の年だったよね」――フラグシップ3社勢ぞろいから半導体不足まで:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/21

mazzo :mazzo: さんがブースト

マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号を忘れていたので、役所で再設定。これで接種証明書アプリで発行できる!

確かに国内用は発行できたが、海外用はエラー。なんで?と思ってエラーメッセージ読むと、パスポートの有効期限が切れている💥

気づけてよかった。出張決まってからだと危なかった。

西田さんに書いてもらった記事です。

「CES 2022」取材を断念した理由 「リアルイベントの価値」とは何かを考える
itmedia.co.jp/news/articles/21

mazzo :mazzo: さんがブースト

13インチ MacBook Pro と 14インチ MacBook Pro でずっと迷ってて「14 インチの方が綺麗だよなぁ」と。

天啓が降りてきて「13インチ MacBook Pro と 12.9インチ iPad Pro 買えばいいじゃん。Sidecar も使えるし」

確かに、値段もそんなに変わらなさそう!

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨日の忘年会ライブ、皆さまお疲れ様でした。

最後まで疲れを見せずダレずに頑張ったドリキンさん松尾さん、付き合いの良いカイさん、グルドンを見ながらフォローしていたオキタさん、美味しいところはゼンジさん、大変楽しませて頂きました。

個人的には、前日に買ったセラガンに、エジケン先生のお墨付きが出たのが良かったです😊

ゲストの皆様のその後や近況を伺えて、ホッコリしました。ありがとうございました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今年の忘年会ライブはスケジュール通りキッチリしていて素晴らしかった。でも去年のグダグダなのも忘年会らしいw

mazzo :mazzo: さんがブースト

BS忘年会 お疲れ様でした
いゃ〜 楽しかったです
ありがとうございました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Backspace.fm大忘年会、お疲れ様でした。大掃除しながら完走できました!最後の瀬戸さんのくだり、散財ネタ切れか〜と思ったら…面白かったです!

mazzo :mazzo: さんがブースト

Backspace長丁場お疲れさまでした!
いろいろあって途中から追っかけで観てました。

ドリキンさん、松尾さんはほとんど休まずでしたし、やっぱり善司さんが一番いいところを持っていって、カイさんはゲストと思いきや最後まで出てましたし、オキタさんもしっかりサポートされていて大変だろうなあと思いながら観てました。
おかげで今年最後のライブ存分に楽しめました!
ありがとうございました!

横で聴いてた妻がなぜか散財風に触発されたのか、いろいろポチるハメに。。。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日はカイさんが縁の下の力持ち的MVPだった気がするな〜。繋ぐことも出来るし、聞き役もできる。すごい安心感だったと思います。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Apple、2022年1月2日,3日に最高で24,000円分のApple Gift Cardが貰える「Appleからのお年賀。」を開催
macotakara.jp/blog/apple_store

mazzo :mazzo: さんがブースト

Apple、アメリカで新規Apple Card発行でApple製品が5%割引になるキャンペーンを開始(2022/1/31まで)
macotakara.jp/blog/apple_store

mazzo :mazzo: さんがブースト

忘年会ライブから一夜開けてセラガンルーティーン完了。昨日のライブはゲストの素晴らしさとメンバーの連携、リスナーさんの(ポジティブな)フィードバックで実現したことを改めて実感してます。個人的には反省する点も多々ありますが忘年イベントとしては大成功だったのではないかと思っております。来年以降も引き続きマイペースな感じで続けていきます。少し気が早いですが今年も大変お世話になりました!

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨年と比べて、俄然スムーズな進行。来ていただいたゲストにしっかり発言してもらえる配慮。もちろん内容も抜かりなし。

今年の忘年会は素晴らしいの一言です。

mazzo :mazzo: さんがブースト

drikin、松尾さん、善司さん、kai さん、ジャーマネおきたさん、ゲストの皆さん、ありがとうございました。

「あの」backspace がこんなにすごい番組になったことには、ただただ敬服の念のみです。

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

ちなみに12時過ぎくらいから始まると思います>忘年会ライブ

雪見だいふくと鶴乃子のコラボ、とても美味しかったんだけど、こんな経緯があったのね。

ある時、博多銘菓「鶴乃子」と出会い、おいしさのヒントをもらったことがきっかけになり、「雪見だいふく」の前身商品であるマシュマロに包まれた「わたぼうし」が1980年に発売、そして、1981年に「雪見だいふく」が発売となりました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。