自作基板のケースというかベースを3Dプリンタで作って基板に固定するときに、ネジ止めとかでなく熱でカシメればいいのではと思ったらやってる人いた https://poli-studio.com/2016/03/12/3001/
明日22時15分~ のライブ配信は次を予定しています。3Dプリンタ力を上げたい初心者の皆様、一緒にレベルアップできる配信になればと思います✊
「これは印刷しておけ!3Dプリンタを手に入れたら印刷しておきたいモデルとは? - 3Dプリンタ力向上委員会」
https://youtu.be/C9UB2aJasY0
聞いたことのないメーカーだけど、400ドルで500x500x600mm。Curaにメーカー名で載ってないからやばいかな。
https://www.aliexpress.com/item/4001065435790.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.5b394306rUebyy&algo_pvid=6c740c49-bc9c-45c4-ac8e-041fd268eec1&algo_expid=6c740c49-bc9c-45c4-ac8e-041fd268eec1-7&btsid=0be3764515983188342031469ef273&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_
松尾さんがPickupしていたやつ、見方を変えると耐久ゲームに。
https://japanese.engadget.com/airplanemode-030038968.html
旅客機エコノミー席を再現、6時間のフライトに耐えるゲーム「Airplane Mode」 今秋配信
散財小説のおかげで奇跡的に嫁稟議が通りそうなので3Dプリンター物色してるけど、色々ありすぎて何買えば良いのか分からんですね、、、
グルドンシェア高そうなenderも3 pro、V2、3x、5、5 plus、5proと種類ありすぎ
https://comgrow3d.com/
600x600x600の独立式デュアルエクストルーダーの3Dプリンタ
価格は10万円超えてしまうが、自分が使っているのがこれより小さいサイズ(TL-D3 Pro)なのでおそらく使える
だけど、評価がないので実際に使えるかどうかはわからない
https://www.google.com/amp/s/h5.ja.aliexpress.com/item/10000031154861.html
善司さんのお話を聞いていたら作ってみたくなったのでルアーを出力してみました。
https://www.thingiverse.com/thing:3005044
トラウト用の物をバス用に大きく印刷しています。
バルサ等でルアー製作経験ありますが3Dプリンターは楽ですねー!ヒートン等入れずらかったり、ヒビが入っても炙れば解決です笑
印刷中にラトルも投入できました。
しかし形状的に印刷に数回失敗しました。難しい_(:3 」∠)_
舛田さんのツイートで推しのアイドルグループの情報を知る日が来るとは思わなんだ
アリエクのセールが始まったので2台目の3Dプリンターを買っちゃいました!
本命はEnder3 V2だったのですが、ここのところの人気振りを見てたら、天邪鬼なのでこちらにしてしまいました(苦笑
$186.20とお安いのに、ドライバはTMC2208、メインボードはMKS ROBIN NANO V1.2は確か32Bitのはず。
どこまで機能するのか分からないけど一応オートレベリング付き。
印刷範囲はEnder3を凌ぐ235mm×235mm×280mm!
押出機はCR10だし、もう言うことなし!
しかも配送はDHLで送料無料です。
https://s.click.aliexpress.com/e/_d6hU9sU
オートレベリングつきで安いのもあるんだなあ。
Amazon | LABISTS 3Dプリンター高精度 金属製 ヒードベッド オートレベリング プリント回復機能 簡単にセットアップ 初心者 家庭用220*220*250mm | 3Dプリンタ本体 | 産業・研究開発用品 通販 https://www.amazon.co.jp/dp/B088TGK8DJ/
超愛妻家